![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:16 総数:371156 |
【6年生】 2月3日 国語「海の命」7
聞く側も、ただ聞くだけでなく、自分の考えを一生懸命伝えていました。
中には、話し合いでたくさん意見が出て時間が足りないというグループもあったようです。 準備と片付けも進んで自分たちでしてくれました。 ![]() ![]() 【6年生】 2月3日 国語「海の命」6
学年で座談会を行いました。
今までは出ていなかった新しい視点が出てきて、内容がより深まりました。 ![]() ![]() 2日(木)4年生 社会科「宇治茶について調べよう」その2![]() ![]() 2日(木)4年生 社会科「宇治茶について調べよう」その1![]() ![]() 作品展に向けて![]() ![]() 明日の節分に向けて![]() ![]() 【6年生】 2月1日 きらめき「匠のチカラ」7![]() 最後に一人ずつきちんとお礼を伝えて教室に戻っていく姿が見られました。 【6年生】 2月1日 きらめき「匠のチカラ」6
上京区役所の高橋様より、上京区の様子や課題、実際に行っている対策などを聞きました。
今後のきらめきの学習にぜひ、活かしてほしいと思います。 ![]() ![]() 【6年生】 2月1日 きらめき「匠のチカラ」5
友達の話をじっくり聞いてメモしていました。
質問や感想を伝える子たちもいました。 ![]() ![]() 【6年生】 2月1日 きらめき「匠のチカラ」4
示しながら詳しく説明できました。
緊張感の中、みんな頑張って発表しました。 ![]() ![]() |
|