4年生 道徳科「よわむし太郎」
教材から、勇気がある行動ということについて、自分の考えと重ね合わせながら学習しました。
【4年生】 2023-02-08 17:41 up!
6年生 算数科
場合を考えて、何通りの方法があるのかを学習しました。
【6年生】 2023-02-08 17:40 up!
6年生 算数科「図を使って考えよう」
【6年生】 2023-02-08 17:40 up!
ときわぎタイム 3
4年生は、原稿を見ずに自分の考えを伝えていました。また、たてわりのリーダーの6年生は、その後の感想のところで、アドバイスしていました。それぞれの学年にとって、たくさんのお手本が見られるときわぎタイムでした。
【学校の様子】 2023-02-07 19:16 up!
ときわぎタイム 2
今回の4年生の発表を受けて、しっかりとワークシートに感想等を書いていました。
【学校の様子】 2023-02-07 19:16 up!
ときわぎタイム 1
6年生が進行をうまくしながら、4年生の発表を聞き、感想を伝え合いました。
【学校の様子】 2023-02-07 19:16 up!
1年生 GIGA端末を使って
GIGA端末で、図形を作ったり、漢字の練習をしたりして、GIGA端末の操作に慣れ親しんでいます。
【1年生】 2023-02-07 19:16 up!
1年生 国語科「たぬきの糸車」
【1年生】 2023-02-07 19:15 up!
5年生 総合的な学習の時間
常磐野SKプロジェクトを進めるため、それぞれの仕事のことについてパワーポイントにまとめ、発表します。他の学年からも意見をもらう予定をしています。
【5年生】 2023-02-07 19:15 up!
6年生 総合 「地震に自信」
石巻の方とオンラインで交流をしました。東日本大震災の当時の様子などについてのお話を聞くことができました。
【6年生】 2023-02-06 19:38 up!