児童会朝会
今日の1時間目、リモートで児童会朝会を行いました。本部委員会の児童が進行し、各委員会から劇やクイズなどで活動内を他学年に発信しました。低学年のみんなも、5・6年生の児童が委員会活動でどんなことをしているのかが分かった様子が見られました。これからも、よりよい学校づくりをするために委員会活動を進めていってください。
【学校の様子】 2023-02-01 18:08 up!
すいすいなかよしあそび
今朝は運動場一面に雪が積もり、子どもたちは、雪合戦や雪だるまを作って遊んでいました。残念ながら、すいすいなかよしあそびをする昼休みには雪が溶けていて運動場の使用はできませんでしたが、各教室や体育館で6年のリーダーを中心に楽しく遊んでいました。来月は2月22日にすいすいなかよしあそびをする予定です。
【学校の様子】 2023-01-25 20:00 up!
学校沿革史
【学校沿革史】 2023-01-17 19:01 up!
校内マラソン大会5年生・ひまわり6年生・6年生
5年生・ひまわり6年生・6年生は、10分間走をしました。5年生は、昨年度より走る時間が長くなりましたが、最後まで自分のペースで頑張っていました。ひまわり6年生・6年生にとっては、最後のマラソン大会でしたが、自分の目標に向けて最後まで頑張って走っている姿に感動しました。今日は、お忙しい中、応援、ありがとうございました。
【学校の様子】 2023-01-17 17:11 up!
校内マラソン大会ひまわり3年生・3年生・4年生
ひまわり3年生・3年生・4年生は8分間走をしました。ひまわり3年生・3年生にとっては、昨年度より走る時間が長くなりましたが、最後まで力いっぱい走っていました。4年生は、走っている間だけでなく、友達が走っているときの記録や応援もしっかりできていました。
【学校の様子】 2023-01-17 17:10 up!
校内マラソン大会1年生・2年生
今日の午前中、学年ごとに校内マラソン大会がありました。1年生にとっては初めてのマラソン大会でしたが、最後までがんばって走っていました。2年生は、昨年度と同じ5分間走でしたが、1年生の時より記録が伸び、喜んでいました。
【学校の様子】 2023-01-17 17:10 up!
朝の読み聞かせの会
今日は、今年初めての朝の読み聞かせの会がありました。どのクラスも最後まで真剣にお話を聞いていました。次回は2月16日(木)です。読み聞かせボランティアの方に、今年もどんな本を読んでいただけるのか、みんな楽しみにしています。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2023-01-12 20:45 up!
3学期始業式
今日から3学期が始まり、子どもたちの元気な声が学校にもどってきました。1時間目にリモートで3学期始業式を行いました。校長先生からは、これからも大切にしてほしいことや3学期は学年のまとめであり、次の学年への準備をする時期でもあるので自分をしっかり見つめ、めあてに向かってがんばってほしいという話がありました。今後も子どもたちがめあてに向かって力が出せるよう、教職員一同協力して取り組んでいきます。保護者の皆様、地域の皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2023-01-10 13:45 up!
2学期終業式
今日の1時間目にリモートで2学期終業式を行いました。校長先生からの話では、全校や各学年の2学期の行事や取組を写真で示しながら、みんなでがんばったことを振り返りました。3学期もめあてをもって取り組んでいってほしいです。保護者の皆様、地域の皆様には今年1年、学校の取組にご理解、ご協力いただきましてありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。良いお年をお迎えください。
【学校の様子】 2022-12-23 20:42 up!
すいすいなかよしあそび
今日の昼休みは全校児童ですいすいなかよしあそびをしました。雨もあがり、外で遊ぶことができました。たてわりのグループで事前に決めていたドッジボールやこおりおになどをし、みんなで楽しく遊べました。次回は、1月25日に予定しています。
【学校の様子】 2022-12-14 07:44 up!