![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:106 総数:661410 |
6年生 算数![]() ![]() ![]() 6年生 社会 ロイロノートの活用![]() ![]() わかば 理科 雲の観察![]() 「昨日の雲の流れと反対に流れてる!」「今日は雨やから雲がくろいな。」と気づいたことを話していました。 子どもたちは今日の雲の様子から「明日も雨やと思う!」という結論を出しました。 さて… 明日の天気はどうでしょうか。 1年生 図画工作科
「ともだち」の顔を描きました。
どの絵も 笑顔が多くて素敵です。 ![]() ![]() わかば 図工 いろいろな技法を知ろう![]() ![]() 思い思いの作品に仕上がりました。 色が混ざるようにぼかすと、とてもきれいに仕上がっていました。 想像力豊かに黙々と集中して取り組んでいました。 わかば 休み時間![]() みんなで机を合わせて、ケラケラ笑いながら、とても楽しそうに絵を描いていました。 1年生 国語
「どうぶつの 赤ちゃん」のお話を学習しました。
今日は,自分が調べたい動物の赤ちゃんの様子を 図鑑を使って調べ,説明文を読み取り, ワークシートにまとめました。 ![]() ![]() 2年生 生活科
「楽しかったよ,2年生」の学習をしています。
2年生になって もうすぐ1年がたとうとしています。 今日の生活科の時間には,この1年間を振りかえリ, 楽しかったことを思い出し,それを友達に紹介する文を書きました。 どんな事を書こうかと友達と相談しながら考える時間は 楽しいものでした。 ![]() ![]() 3年生 外国語活動
外国語活動の時間に ALTのアリオーラ先生が
来てくださいました。 「What is this ?」という問いに対し, たくさん並んだイラストカードの中から1枚を選び, 「This is a 〇〇.」と答えるやりとりを練習しました。 友達とペアになって 「問いをいう人」,「答える人」の役割を交代しながら 練習しました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 道徳
「たっきゅうは四人まで」というお話を読んで,
友達と仲良くするためには,どのようなことに 気をつけたらよいかについて考えました。 多くの子が自分の考えを発表していました。 早速,実行に移していきましょう。 ![]() ![]() |
|