鬼は外!
鬼のお面を作りました。
一生懸命作ったので、「この鬼さんは外にいってほしくないな。」
と言いながら作っていました。
 
【学校の様子】 2023-02-08 20:13 up!
 
令和4年度学校沿革史
【学校沿革史】 2023-02-02 13:11 up!
 
冬を見つけたよ
 先週、運動場にたくさんの雪が積もりました。生活科の「ふゆ見つけ」をしに運動場に出ました。雪がまだ少し降っていたので、雪の結晶を見ることができました。また、つららも発見をして冬をたくさん見つけることができました。
 
【学校の様子】 2023-02-02 07:23 up!
 
雪遊び
 運動場に出て、雪の感触を確かめながら、雪遊び。子どもも大人も、思い切り楽しみました。
 
【学校の様子】 2023-01-25 09:48 up!
 
雪の中を登校
 雪が積もる道を元気に子どもたちは登校してきました。雪あそびをするための服装をしてくる子や着替えの荷物を持ってくる子。どれぐらいの雪が積もっているのかを確かめようを いつもより足早に坂をのぼっていきます。
【学校の様子】 2023-01-25 09:40 up!
 
銀世界
 子どもたちが登校して来る前の運動場は、一面の雪。12センチをこえる雪が積もっています。今日は、雪遊びができます!
 
【学校の様子】 2023-01-25 09:32 up!
 
大宮交通公園に行きました。
図画工作科「ひみつのすみか」で使用する自然材を探しに行きました。4年生全員、自分たちの作品に必要な自然材を選んで探すことができました。
 
【学校の様子】 2023-01-19 07:24 up!
 
ふれあい参観・懇談 3
 子どももまわりの大人も、様々な情報に流されず、何が正しいかを考え、相手を思いやる行動をできるようにしていきたいですね。
 
【学校の様子】 2023-01-17 19:50 up!
 
ふれあい参観・懇談 2
 子どもたちのがんばっている姿を参観していただくことができました。
 
【学校の様子】 2023-01-17 19:42 up!
 
ふれあい参観・懇談 1
 本日は、ふれあい参観・懇談でした。本校では,6年間で様々な人権学習を学べるように下記のように系統立てて学習をしています。
 
 たいよう学級・1年・2年・・・道徳(人権に関わる学習)
           3年・・・外国人教育に関わる学習
           4年・・・総合育成支援教育に関わる学習
           5年・・・男女平等教育に関わる学習
           6年・・・6年間の人権教育の総括にあたる学習
 
 
【学校の様子】 2023-01-17 19:33 up!