京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/13
本日:count up29
昨日:100
総数:825494
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

スキー研修34

本日のスキー最後の写真です。明日午前中2時間余りで、だいぶ滑れるようになるかな?リフトに乗ったグループもあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

スキー研修33

 引き続きご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

スキー研修32

 今、生徒たちは、夕食、レクレーションを終え、振り返りをしています。この後、入浴、就寝となります。
写真は、午後からの活動の様子を一気にアップします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー研修31

 午後からは私もゲレンデを滑り降りてみようと思い、スキー経験者グループに同行してみました。
♪絶好調 真冬の恋 スピードに乗って♪と頭の中に今も流れています。天気も良くなり、顔に日焼けを感じます。午後の活動の様子の前に、大自然を、雰囲気だけですがお裾分けいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー研修30

学級写真を撮りました。この時間は、まだ雪が降り続いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー研修29

 お昼を食べたら、外で学級写真を撮ります。その後、午後のレッスンが始まります。しっかり栄養補給できましたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

スキー研修28

 午前中の活動の様子、そして、昼食の様子です。スキーの昼食と言えばカレーと思うのは私だけ?もちろんサラダやシャーベットまであります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー研修27

 引き続き午前中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー研修26

 お待たせしました。スキーの様子です。途中昼食を挟み、外にいましたので、記事を更新できませんでした。まずは午前中の様子からどうぞご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日 授業参観のお知らせ

以前にプリント配布いたしましたが、2月10日に行います授業参観のお知らせをHPに掲載しましたので、ご確認ください。

2月10日 授業参観のお知らせ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 平日授業参観日
京阪神私学統一入試(9年)
2/11 建国記念の日
2/13 BS朝会
2/14 総括考査公示日(1〜8年)
1組マラソン大会
2/15 1組科学センター学習
2/16 健康安全日 茶道教室(3年)
前期選抜学力検査(9年)
教職員研修(全学年5時間授業)

お知らせ

秀蓮だより

1組・配布プリント

1年生・配布プリント

2年生・配布プリント

3年生・配布プリント

4年生・配布プリント

5年生・配布プリント

6年生・配布プリント

7年生・配布プリント

学校生活のルール

やさしい日本語(EasyJapanese)

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp