京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/18
本日:count up50
昨日:40
総数:321462
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月22日(月)、1学期終業式を行います。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

☆6年☆ What do you want to be?

画像1
画像2
画像3
6年生の外国語の時間に,自分の将来の夢について伝え合う活動をしました。

What do you want to be?

I want to be a baseball player.

Oh,nice.

Why?

(Because,)

I like Hanshin Tigers.

I can play baseball well.

My hero is Otani Shohei.

Great.

You can do it!

ロイロノートで作成したカードを使いながら,将来の夢やその理由についてしっかりと伝え合うことができました。

Good luck!

☆4年☆ This is my favorite place.

画像1
画像2
 4年生のUnit8の学習もいよいよGoalの時間になりました。今日は,これまで学習してきた表現を使って校内を道案内する活動をしました。
でも・・・
「先生,階段を上るとか下りるとかの言い方はまだ習ってないよ。」
気が付きましたね!どうすればいいのかなと問いかけてみると,
「“Up!”とか“Down!”とかどうかな?」
知っている表現から,道案内の場面に当てはまりそうな表現を見つけた4年生!さすがです!
 今日は,新しく“Go up the stairs.”と“Go down the stairs.”の表現も使って,いざ道案内!!
 困った時は,友達どうしで教え合ったり,たどりつた教室の前で記念撮影をしたりしながら楽しく道案内をすることができました。

あおぞら学級 算数科〜垂直・平行と四角形〜

画像1
画像2
画像3
あおぞら学級4・5・6年生の算数科の「垂直・平行と四角形」の学習の様子でです。
子どもたちは「垂直・平行さがし」からはじめました!
「ホワイトボード」「まど」「とびら」「ロッカー」などどんどん見つけました!
そして「とびらが平行じゃないと建物がかたむいちゃう。」など身の回りの「垂直・平行」の重要性に気づきました!
身の回りの垂直・平行に興味・関心をもち、学習がスタートしました!

子どもたちは、三角定規を使って垂直・平行のかき方にも意欲的に学習中です!
子どもたちの学習後の「できた!」の表情は素敵です。

あおぞら学級 社会科〜自然災害から身をまもる〜

画像1
画像2
画像3
あおぞら学級4・5・6年生の社会科の学習の様子です!
「自然災害から身をまもる」の学習をしています。
この日は「さいがいがおこったときのために、学校にはどのようなものや施設があるのか。」という学習課題の解決のため校内を調べてまわりました。
子どもたちは,消火バケツ・消火器・消火栓・マンホールトイレ・救助袋などを見つけては「先生!こんなところに!」と!直ぐにGIGA端末のカメラアプリでとっていました。一人一人がとても意欲的です!「防災倉庫」では、非常食や簡易トイレ、毛布などを見て「学校にこんなにおいてあったんだ…」と「災害への備え」について真剣な表情で考えていました。最後は「えにっき」アプリでまとめます!
子どもたちの真剣な表情!素敵です!

【あおぞら】小さな巨匠展 開催中!

画像1
育成学級の作品展,『小さな巨匠展』が京都市美術館別館にて開催されています。

あおぞら学級の児童の作品もひとり2点ずつ展示しています。

入場無料ですので,お近くにお寄りの際は是非,足を運んでみてください。

消防署に見学に行きました!(☆社会科☆)

画像1
画像2
画像3
社会科の学習で,洛西消防署に見学に行きました。
35Mも伸びる大型はしご車を見せてもらい,
「おお〜!高い〜!」と驚いていました。
色々なものを見せてもらいながら説明を聞きました。
消防士になったきっかけや,仕事をしていて
うれしい瞬間などの貴重なお話もしてくださいました。
今回学んだことを学習に生かしていきましょう!

【4年 理科】 ツルレイシはいったい…

画像1
画像2
画像3
 みんなで育てたツルレイシが枯れてしまったことは気が付いていたけれど、根はいったいどうなってしまったのだろう?というわけで、枯れたツルレイシを引っこ抜いて根を確認しました。

 根もやっぱり枯れていましたね。カラカラになっていて、どれが根か茎かも分かりにくかったようです。

 ツルも全部引っ張って、花壇をきれいにしたのですが、子ども達はあまりの長さに驚いていました。ツルレイシってこんなに伸びるんですね。植物の力に驚かされます。

【4年】テーマトーク

 国語科の学習で「ごんぎつね」を読んできた4年生は,テーマトークをしました。

 「ごんが最も幸せだった瞬間って」「兵十の最後の場面での気持ちは」「ごんと兵十の気持ちは通じ合ったのか」という視点で話し合いました。

 これまで問いの解決を通して読み深めてきたことを,自分の言葉で一生懸命伝える4年生の姿に大きな成長を感じました。
画像1
画像2
画像3

あおぞら学級 カレンダープロジェクト〜2月カレンダーお届け〜

画像1
画像2
画像3
あおぞら学級のカレンダープロジェクト!
2月カレンダーをお届けしました!
今月は制作時間がいつもより短かったのですが…
子どもたちは、締切を意識して…間に合いました!
「みんながまってくれたはるから。」と!この責任感がすばらしいです!
そして、子どもたちの自信にあふれた表情!成長を感じます。

今年度のカレンダープロジェクトもあと少しです!
最後までやり切れますように!
We can do it!

【4年】ギコギコトントンクリエーター

 図画工作科では,「ギコギコトントンクリエーター」の学習をしています。

 この日からのこぎりを使って木を切る作業に入っています。

 木の大きさや形に応じてのこぎり,ミニのこぎり,糸のこぎりを使い分け,安全な使い方を意識しながら作業を進めています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 フッ化物洗口
委員会活動 10回目
2/11 建国記念の日
2/14 たてわり遊び

学校だより

学校評価

お知らせ

台風に対する非常措置について

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp