![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:24 総数:509954 |
5年生 未来創造学習 明日に向けて![]() ![]() ![]() 明日が楽しみです! 【3年生】ものの重さ2![]() ![]() ![]() 5年生 リレー バトンパス![]() 今日の給食<2月9日(木)>![]() 〇麦ごはん 〇牛乳 〇筑前煮 〇かきたま汁 です。 「筑前煮」は、福岡県の「筑前」とよばれる地域で作られていたことから「筑前煮」とよばれるようになりました。れんこんやごぼう、にんじんなどの根菜がたくさん入っていて、とても食べごたえがありましたね。 「かきたま汁」は、給食の汁物の中でも特に人気のある献立です。けずりぶしと昆布でとっただし汁と、ふわふわの卵がおいしかったですね。 明日の給食は「高野どうふと野菜のたき合わせ」です。お楽しみに! ![]() 【3年生】リコーダーの練習![]() 【3年生】空きようきのへんしん2![]() ![]() グループでアドバイスし合いながら取り組んでいます。 ギコギコトントン
作品展に向けて工作の制作を行っています。
4年生で初めてのこぎりを使いました。初めてののこぎりに最初は四苦八苦していましたが、やっていくうちにどんどんきれいに切れるようになりました。 どんな作品ができあがるか楽しみです。 ![]() ![]() スタート![]() 「体育学習発表会のダンスを踊ろう!」 と、提案してくれました。 「まだ覚えてるよ!」 「楽しい!」 と、笑顔いっぱいで踊る子どもたちでした。 おなじかずずつわけると![]() ![]() ![]() ブロックを使って 「1つずつ配る。」 「2とびで数えて2つずつ配る。」 など、いろいろな考え方を見つけられました。 パスゲーム![]() ![]() |
|