京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up36
昨日:31
総数:818698
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

収穫した大根を使って…

画像1画像2画像3
 5組の畑で収穫した大根を使ったクッキングパート2は、『大根もち』でした。「大根のもち?」「食べたことないー」と作る前からどんなものなんだろうとワクワクしていた子どもたち。大根をすりおろし、小麦粉をまぜて小さく丸め、甘辛いたれで味をつけると、もちもちの美味しいお餅のような料理に変身しました!「もっちもちや!」「おいしい!」とあっという間に完食したみんなでした。

3年☆豆つまみ

画像1画像2
豆つまみ大会がありました。
優勝は・・・2組!
これからもお箸を上手に使えるよう頑張ってほしいです。

3年☆学年お楽しみ会

画像1画像2画像3
学年でお楽しみ会をしました。
ドッジボールとけいどろの2種目をしました。
実行委員として立候補してくれた
子どもたちを中心に
みんなが楽しめることを考え
みんなが楽しめるためのルールを
提案してくれました。

最後は、雨が降ってしまい
ちょっぴり残念でしたが
楽しそうな子どもたちの笑顔を
たくさん見ることができました。

じょうずにわけてみよう

5組の算数で
いろいろなものを「じょうずにわける」学習をしています。
おやつ・リボン・ケーキ・のみもの
けんかにならないように上手にわけることができると
生活に生かせますね!

先週は ケーキを分ける学習を
他校の先生方に見てもらいました。

2等分・4等分・8等分
紙のケーキで考えた後は 粘土ケーキで
切り分けてみました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校経営方針

学校だより

学校評価

緊急時の対応

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

令和7年度入学予定のみなさんへのお知らせ

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp