![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:27 総数:686410 |
4年 体育「サッカー」![]() ![]() ![]() 体育館とは違い、たくさん体を動かして活動しています。 初めのころはボールが怖くて逃げ腰だった子も、勇気を出して参加する姿が見られました。 4年 算数「変わり方」![]() ![]() 18本のマッチを使って長方形を作り、たての辺と横の辺の長さの関係について表にまとめました。表にしてみると、思ってもみなかった関係性に気付く子どもたち。 「たての辺と横の辺を足すと、9になる!」 「たての辺が1ずつ増えると、横の辺が1ずつ減っているな〜」 変化の仕方に着目することができました。 昔遊び 1年
今日はだるま落としとかるたを体験しました。
だるま落としは最初はみんな苦戦していましたが、コツをつかむと何人も連続で下の段を抜いていました。 かるたはほとんどの子が体験したことのある遊びだったようで、何枚とれるか白熱していました。 ![]() ![]() 5年 総合的な学習の時間![]() ![]() ![]() ポスター係のポスターも校内の各地に掲示され広報しています。 さて、予約はどれぐらい入るでしょうか? 是非、5年生と地域の方々で作った明徳米(もち米)ご予約下さい! 5年 ソフトバレーボール![]() ![]() ![]() チームの連携を考えたり,相手によって作戦を変えたりなど技術だけでなく戦術も工夫しています。リーグ戦は残り3試合です。まだ順位はわかりません。最後まで全力でチームのためにボールを追いかけてほしいです。 クラブ見学 【星の子】
3年生が、来年度へ向けてクラブ見学に行きました。
4年生へ進級すると、クラブ活動が始まります。4月からどのような活動がしたいのか、楽しみにしながら見学をしました。屋外運動や漫画・イラスト、将棋など、ジャンルは様々ですが、どの活動もとても魅力的でした。 ![]() ![]() 鬼が来た 【星の子】
朝の会の最中、星の子学級に鬼が入ってきました。
怖がって逃げる子、にこにこ笑う子、一生懸命に豆を投げる子など様々でした。 これからも良い子に過ごすことを約束して、握手でお別れしました。 ![]() ![]() 4年 体育 サッカー
サッカーの試合をしました!自分からボールにさわろうと追いかけたり、「パス!」と味方に声をかけたりと白熱した試合でした。
試合後は作戦を考える姿も見え、チームの中でどうすれば全員がボールをさわれるのか工夫を考えていきましょう! 次回も試合!積極的にいきましょう! ![]() ![]() ![]() 5年 算数![]() ![]() ![]() 円周測定マシーンを使ってコロコロコロコロ 調べてみると… 3.14の近似値が… みんなで求めることができました。 5年 理科![]() ![]() ![]() うまく回せず四苦八苦。 理屈をしっかり理解して丁寧な作業でないと難しかったようです。 |
|