京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up2
昨日:291
総数:824646
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【呉竹余暇体験サークル】 ラ ンニング同好会 2

画像1
画像2
 続きです。

【呉竹余暇体験サークル】 ラ ンニング同好会 1

画像1
画像2
画像3
 12月3日(土)に今年最後のランニング同好会の活動がありました。寒さに負けず各々のペースで走り、2022年の走り納めができました。
 次回の活動は1月21日(土)です。2023年の走り初めも身体を動かして元気に走っていきます。

【小学部4年生】 入浴剤づくり・手湯 3

画像1
画像2
 続きです。

【小学部4年生】 入浴剤づくり・手湯 2

画像1
画像2
画像3
 続きです。

【小学部4年生】 入浴剤づくり・手湯 1

画像1
画像2
画像3
 学年で入浴剤をつくり、その入浴剤で手湯をしました。
 重曹とクエン酸をボウルに入れ、混ぜたあと、三種類の香りをそれぞれにおいでみて、一番好きな香りをつけました。
 お湯の中に入浴剤を入れるとしゅわ〜〜!!と泡が立ちました。びっくりしたり笑顔になったりしながら、泡がはじける感触や、お湯のあたたかさを感じました。

【中学部2年生】学年ライフ「納屋町商店街に行こう!〜納屋町商店街グループ〜」11

画像1
 続きです。

【中学部2年生】学年ライフ「納屋町商店街に行こう!〜納屋町商店街グループ〜」10

画像1
画像2
画像3
 さあ学校に帰ろうかというその時!何やら向こうに黄色い大きな動くものが!!
 なんとなやまっちに会うことができました。大好きななやまっちの突然の遭遇に歓喜の声の嵐です。
 今回の学習で、納屋町商店街やなやまっちがもっともっと好きになった生徒たちでした。

【中学部2年生】学年ライフ「納屋町商店街に行こう!〜納屋町商店街グループ〜」9

画像1
画像2
 続きです。

【中学部2年生】学年ライフ「納屋町商店街に行こう!〜納屋町商店街グループ〜」8

画像1
画像2
画像3
 気になるお店を写真撮影グループです。
写真を撮る前に、事前に練習してきた「お願いします」のあいさつをしていざ撮影。
 生徒目線で撮った写真の披露が楽しみです。

【中学部2年生】学年ライフ「納屋町商店街に行こう!〜納屋町商店街グループ〜」7

画像1
画像2
 納屋町商店街の事務局の方にインタビューチームです。
「なやまっちには家族はいますか?」「納屋町商店街はいつからあるのですか?」などなやまっちや納屋町商店街のいろいろなことにこたえていただき、生徒からは「ええっ!」の声がたくさん上がりました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

呉竹だより

行事予定表

学校評価

ご案内

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp