![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:64 総数:521075 |
参観日 2
PTA教養講座で自分の想いのまま筆を走らせる「己書」を行いました。みなさん真剣な表情で楽しそうに取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 参観日
今日は参観日がありました。専門教科と共通教科の授業を中心に学校の様子を見ていただくことができました。午前は3年進路説明会があり、午後からはPTAの運営協議会や教養講座が行われました。参加していただいた皆様ありがとうございました。
お忙しい中とは思いますが、児童生徒の頑張っている様子を見ていただけたらと思います。 ![]() ![]() ![]() 合同生徒会
オンラインで総合支援学校をつなぎ「合同生徒会」を行いました。鳴滝総合支援学校の学校紹介、専門委員会の活動紹介、学校祭の活動報告をしていました。また、他校生の話を聞いて活動の参考にしようとしていて、積極的に参加することができました。
![]() 授業実践報告会
2月1日(水)に授業実践報告会を開催いたしました。
「生徒が、なりたい自分を目指す深い学びにつながる授業の在り方」「児童が、やりたいという思う姿、できる姿への気づきにつながる授業の在り方」をテーマに取り組んできたことを報告いたしました。 午前中は公開授業を行い、午後からは各グループに分かれて分科会とパネルディスカッションを行いました。パネルディスカッションでは元西総合支援学校校長・元立命館大学教授の朝野浩先生にコーディネーターをしていただき、各グループが、研究してきた成果を発表し、朝野先生との質疑応答を通して、今後の授業に活かせるさまざまなご助言をいただきました。今回学んだことを、これからの鳴滝の教育に活かしていきたいと思います。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|