![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:59 総数:1333618 |
3年生の学校生活 その173(757)(チューリップ)
評議会の発案で各クラスでチューリップの栽培を始めています。春の象徴とも言ってよいチューリップ。実は、チューリップは冬でも咲かせることができます。東京ディズニーランドのエントランスにある花壇には、お正月でもチューリップは咲いています。チューリップの球根を外気温よりも低い温度の冷蔵庫に入れておき、寒い冬だと勘違いさせ、それを外に出すと、春が来たのだと勘違いして一気に花を咲かせるのです。やはり、寒くつらい冬を乗り越えた先に、あたたかな春はやってくるのです。今は、我慢のときなのかもしれません。入試に向けて、自分にとっての冬をしっかり乗り越え、合格という春を迎えてください。心から応援しています。ちなみに、一番右の写真は、チューリップに「きれいに咲いてね」「頑張ってね」と声をかけている様子です。これは本当に効果があるようです。
![]() ![]() ![]() 3年生の学校生活 その171(755)(体育)
まもなく野球の世界一を決めるワールドベースボールクラシック(WBC)が開幕します。あのイチロー選手の決勝タイムリーから14年が経過しました。1学期にも取り組んだベールボール型球技の復習の時間を少しですが確保しています。体育授業では,様々な領域の授業に取り組んでいますが,ダントツで難しい,うまくいきません。それだけ難しいスポーツがなぜ日本ではこれほどまでに人気なのか,そういったことを考えながら取り組むことも非常に興味深いことです。伝説の大会になるであろうWBCはまもなく開幕ですが,花山中学校の体育授業はまもなく閉幕です。最後まで頑張ってくださいね。
![]() ![]() ![]() 体験の様子5
体験の様子5
![]() 体験の様子4
体験の様子4
![]() ![]() ![]() 体験の様子3
体験の様子3
![]() ![]() ![]() 体験の様子2
体験の様子2
![]() ![]() ![]() 1年生 伝統文化体験
1年生の伝統文化体験の様子です。地域の方を講師に迎えての伝統行事です。折り紙・毛糸を使ってのミサンガ作り・生け花・京扇子・茶道を教えていただきました。
![]() ![]() ![]() |
|