![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:78 総数:707341 |
国語![]() ![]() ![]() 学活![]() ![]() 生活単元![]() ![]() 4年生 たとえ己が倒れようと 志だけはつないでいく![]() ![]() ![]() 動きが少しずつ良くなってきました。 ボールをもらう位置、声掛け、走りこむ場所・・・ チームでうまくいくこと、できなかったことも出し合いながら、 もっと学び合い、高め合ってほしいです!! 倒れた友達に、相手チームの人が手を差し伸べる姿も!! 試合中もノーサイドの精神です!! 4年生 朝会にて![]() 校長先生からは、「あすなろ」の「ろ」についてお話がありました。 「廊下は右側を歩こう」という目標ですが、 場所によって、状況によって、臨機応変に歩くことが大切だと学びました。 難しいことではありますが、これから少しずつ力をつけてほしいと思います。 1年 図工
鑑賞会の後は,運動場で紙皿コロコロを使って遊びました!
「坂のほうがころころが長くなる!」 「速いスピードで,長くコロコロしてる!」 と,遊びの中でたくさん気付くこともありました。 ![]() ![]() ![]() 1年 図工
鑑賞会をしました。
みんなの作った紙皿コロコロを鑑賞会で見合いっこしました。 友達の作品を見て,素敵なところや真似したいところをたくさん見つけることができましたね。 ![]() ![]() ![]() 1年 体育
ボールけりをしています。
コーンにボールを当てたり,決められた枠の中を動いたり… 寒い日ではありますが,汗を流しながら頑張ってくれています! ![]() ![]() ![]() 体育「ボールけりゲーム」![]() ![]() 今日は,ボールを蹴ってパスしたり, パスされたボールをとめたりしました。 「ボールとなかよくなろう。」をめあてに みんなで声を掛け合いながら取り組みました。 「パスするときは誰にパスするかわかるように 名前をよぶといいね!」と 考えながらできました。 ゲームをするのが楽しみです! 図画工作![]() ![]() ![]() |
|