![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:25 総数:510266 |
国語科「たぬきの糸車」![]() ![]() ![]() 風とあそぼう![]() ![]() ![]() 降雪もあり、運動場で遊ぶことはできませんでしたが学級で「さようなら」をした後に他のクラスの友だちを待ちながらピロティで、おもちゃを走らせて遊びました。 たしかめの場で![]() ![]() ![]() 「ぼくは、手が滑らないようにパーンと、とびばこをたたくようにとびました。」 「ひざが曲がると、とびばこに足がぶつかるのでひざを伸ばしてとびました。」 などと、工夫したポイントを友だちに伝えながら工夫を共有して技に磨きをかけています。 100といくつ
「106つくれる?」
「199はむずかしいでしょ!」 などと声をかけ合いながら、100より大きい数をつくるクイズを出し合いました。 100のまとまりを10のカード10枚で作る子もいれば、100のカード1枚でつくる子もいました。 同じ数でもいろいろな数字の出し方が見られておもしろかったです。 ![]() ![]() ![]() 【3年生】とび箱2![]() ![]() ![]() 昔遊び![]() ![]() 【3年生】図書の学習![]() ![]() 100より大きい数![]() ![]() ![]() 図工展にむけて作品づくり
図工展にむけて、ペットボトルに粘土などで、飾り付けをしてお気に入りのランプを作っています。ランプは虹色に光るのでワクワクしています。
![]() ![]() 今年初めての雪
今年はじめての銀世界の朝、中庭で雪遊びをしました。高学年が中心となって大きな雪だるまをつくりました。
![]() ![]() |
|