京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up1
昨日:24
総数:509954
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」 〜自分も友達も大切にする子・成長しようとする子〜 

パスゲーム

画像1画像2
体育科「パスゲーム」では、ボールを持っていない子どもがパスコースを作る姿が見られるようになりました。

5年生 体育 リレー

画像1
走順やバトンパスについて話し合っています。

5年生 円と正多角形

画像1
画像2
コンパスや分度器を用いて正多角形を書いています。

ようぐあそび

画像1画像2画像3
体のいろいろの部分でフラフープをまわして遊びました。

たしかめよう

画像1画像2画像3
本当に同じ数ずつ配れたかどうかを確かめる方法をグループで考えました。

「大きい数は数えられないよね。」
「見るだけでもわからないし…。」

と、いろいろな考えを出し合った中で、たし算や、ひき算の式で確かめられることに気がつきました。

【2年生】学力定着テスト

画像1
 学力定着テスト(国語)をしました。集中して取り組んでいます。

5年生 委員会振返り

画像1
画像2
今年度の振返りをしました。
自分が特に頑張ったこと・もう少し努力していきたいこと・次の委員会の人たちへのアドバイス…など、振返りシートに記述しました。自分を見つめなおすことで、3月最後の委員会・来年度の委員会に生かしていこうとする姿が見られました。

5年生 社会 わたしたちの環境と生活

画像1
画像2
これまで日本で起こった自然災害について調べました。
調べたことをもとに発表しました。

5年生 音楽 日本の音階

画像1
画像2
日本の音階を使って旋律を作りました。
自分がつくった旋律を班で聞きあいました。そして、班でつなげて班オリジナルの曲を発表しました。

シンコペーテッドクロック

画像1
ウッドブロックとトライアングルで時計の音を表現しているシンコペーテッドクロック。
「ウッドブロックはカチカチ言ってる!」
「トライアングルはベルの音だ!」
と、音色を聞き分けていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp