【中学部2年】学年ライフ「納屋町商店街に行こう!〜納屋町商店街グループ〜」3
【中学部】 2022-12-08 15:03 up!
【中学部2年】学年ライフ「納屋町商店街に行こう!〜納屋町商店街グループ〜」1
中学部2年生では「納屋町商店街」「森林研究所」の二つの場所のどちらかを生徒自身が決めて校外学習に向けて活動しています。
いよいよ5日に納屋町商店街へ行きました!前時の学習でのみんなの盛り上がりはすさまじかったです。なやまっちダンス、写真撮影やインタビュー。、買い物についての確認、しおりの仕上げも終わり準備万端でした。
【中学部】 2022-12-08 15:03 up!
【中学部2年】学年ライフ「納屋町商店街に行こう!〜納屋町商店街グループ〜」2
【中学部】 2022-12-08 15:03 up!
【中学部2年生】学年ライフ「島津公園で秋を見つけよう〜秋見つけグループ〜」
11月末、暖かい陽気の中近隣の島津公園へ秋を見つけに出かけました。
落ちたどんぐりは拾ったことがあるけれど、木についた実に触れるのはとても新鮮で夢中になって拾い集めました。
集めたものを友達と見せあって楽しみました。
【中学部】 2022-12-08 15:03 up!
【呉竹余暇体験サークル】 アウトドアサークル
アウトドアサークルでは、12月に菓寮伊藤軒の体験工房で、和菓子を作りました。
とても集中して、可愛いもみの木とサンタクロースを作りました。完成したは和菓子は、家に持ち帰って美味しくいただきました。
【呉竹PTA】 2022-12-08 15:02 up!
【呉竹余暇体験サークル】 アウトドアサークル
アウトドアサークルでは、11月に宇治の平等院に行きました。
実際の10円玉を手にして平等院鳳凰堂と見比べたり、見事に色づいた紅葉の中をゆっくり散策したりしました。
【呉竹PTA】 2022-12-08 15:02 up!
【呉竹余暇体験サークル】 写真サークル
写真サークルでは、山科の毘沙門堂にいきました。紅葉が色づいていてとてもきれいな風景の写真が撮れました。
【呉竹PTA】 2022-12-06 10:58 up!
【中学部ユニット】 地域生活6 森林研究所に行ってきました!
前回森林研究所さんにお邪魔したときに、「紅葉の季節はいつが見ごろですか。」の質問に、「11月末ごろです。」とのご回答がありました。そのお答えどおり、葉っぱが色づき、綺麗な紅葉を見ることができました。
挨拶係、配達係など、それぞれの役割を今回も果たすことができました!
【中学部】 2022-12-06 10:58 up!
【小学部】 なやまっち、つくったよ!
納屋町商店街に飾るタペストリーを作りました。大きな白い布に、ローラーや筆を使って、みんなで協力して絵の具を塗りました。背景の部分は腕を大きく動かして、文字やサングラスの部分ははみ出さないように丁寧に、と真剣に取り組む子ども達。納屋町商店街に飾られるのが楽しみです!
【小学部】 2022-12-05 19:58 up!
【高等部3年生】からだを動かそう
3つのグループに分かれて、それぞれからだを動かして活動しました。たくさんからだを動かした後の子どもたちからは、爽快感が感じられました。
【高等部】 2022-12-05 19:57 up!