京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/07
本日:count up75
昨日:141
総数:1439294
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

小さな巨匠展

画像1画像2画像3
どの作品も細かいところまで、丁寧に仕上げられていました!

小さな巨匠展

画像1画像2画像3
2月2日(木)〜5日(日)の日程で、小さな巨匠展が京都市美術館別館で開催され、本校11組の生徒の作品も展示されました!
習字やコースター、そして絵画等、日頃の学習の成果物を出展しました。

薬物乱用防止教室がおこなわれました。

本日6限に、全学年を対象にリモートで「薬物乱用防止教室」をおこないました。
社会に忍び寄る薬物に対して、警戒する心構えや、誘われた場合の断り方を紹介しました。
安全な社会と薬物に負けない心をしっかり考えてもらいました。
画像1画像2

2月3日は節分です!

本日2月3日は節分です!
「鬼は〜外、福は〜内」
 掛け声とともに豆をまいて家から邪気を追い出し、幸せがやってくることを願う伝統行事の「節分」。鬼のお面をかぶって豆まきをする日、恵方巻きを食べてその年の幸運を願う日など、さまざまなイメージがありますね。今年の恵方は、南南東だそうです。
 まだまだ寒い日が続いていますが、藤中生も寒さに負けず,学校生活を送っています。グランドでは、体育の授業で持久走に取り組んでいる姿が見られました!みんな頑張っていますね!
画像1画像2

本日の登校について

保護者・生徒の皆様へ

日頃より、本校教育と感染症対策にご理解とご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。

本日(1月25日)は通常の登校となります。

昨日からの降雪により、通学路、また、学校内も積雪により滑りやすい状況になっておりますので、安全面に気をつけていただくようにお願い致します。

第28回全国都道府県対抗男子駅伝

 1月22日(日)、第28回全国都道府県対抗男子駅伝が広島で開催されました。本校から,3年生O君が出場し、第2走者として力強い走りを見せ、京都チームも6位入賞を果たしました。O君もこの経験を生かし,更に飛躍してくれると思います。
 たくさんの応援、ありがとうございました!
画像1
画像2

11日の面接練習に伴う下校について

明日の1.2年生の授業ですが、午前中の4時間で終わります。午後より3年生の面接練習を行いますので、昼食後、下校していただきます。

学校全体での取組みのため、当日の部活動も行いませんので、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます

面接練習のお知らせ

【3年生】明日(6日)についての連絡

昨年は、本校教育にご理解とご協力を賜り、ありがとうございました。
本年も変わらぬご支援のほど、よろしくお願いいたします。

明日の3年生の授業ですが、午前中の4時間で終わります。午後より私学の願書点検を行いますので、授業終了後、昼食をとらずに下校していただきます。

なお、願書点検の後、必要な場合に確認の連絡をさせていただく場合がありますので、電話等つながるよう、ご注意ください。

終業式3

その後,表彰式が行われました。
様々な分野で活躍している人たちがおり,良い刺激を受けますね。

長かった2学期が終了し,ほっとしている人も多いのではないかと思います。
3学期も皆さんのステキな姿が見られるのを楽しみにしています☺
画像1
画像2
画像3

終業式2

その後,各学年の代表が2学期の振り返りを発表しました。

どの学年も「良かった所」「反省点」「3学期頑張ること」をしっかり分析し,まとめることができていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校より

学校教育構想図

いじめ防止基本方針

部活動運営方針

京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp