京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

小さな巨匠展

画像1
画像2
 「小さな巨匠の大きなメッセージ」をテーマに、『第45回小さな巨匠展』が京都市美術館別館にて開催されました。本校1組のみなさんの作品も数多く展示されており、鑑賞していると、作品制作時の様子が思い出されてきて、頑張ったんだなあと、嬉しい気持ちになりました。

1組 ユニバーサル公演事業

画像1画像2
 1組の皆さんは、先週2月3日にユニバーサル公演事業として、大枝中学校までオペレッタを鑑賞しに行きました。題目は「泣いた赤鬼」。節分の日にピッタリなものでした。愉快な音楽や綺麗な歌声につられ,みんなとても楽しく鑑賞することができました。また,本当の友達がどんな存在であるのかということを、このお話から考えさせられたと思います。

北のアトリエ

画像1
 洛北中学校の校区内から、北総合支援学校に通っている仲間の作品を、第1職員室前の掲示板に展示しています。ご近所だったり小学校だったりで、よく知っている仲間もいるのではないでしょうか。学校は別でも、同じ地域の仲間として、いつまでもつながっていたいですね。

(少し前ですが)創立70周年の記念写真

画像1
 昨年10月25日の創立70周年の記念に、ドローンを使って撮影した写真を記念のクリアファイルに使いました。さらにパネルにして校長室にも飾っています。次の80周年まで10年間は、飾られるものと思います。
 「どうしても校長室に入ってパネルを見たい!」と言う人、担任の先生に相談してみてください。

洛中オールスターズ

画像1
 部活動の魅力を伝える企画です。みなさん各部の活動に、応援よろしくお願いします。場所は中校舎の技術室の近くです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校教育目標

台風・地震に対する非常措置

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学習のしおり

京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp