![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:108 総数:820368 |
2年 図工『ともだち見つけた!』4
ランチルーム前や運動場でも見つけられました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年 図工『ともだち見つけた!』3![]() ![]() 喜びと同時に新鮮な目で見ているからか発見が多かったようです。 ![]() ![]() 図工 『ともだち見つけた!』 1
図工の『ともだち見つけた!』をしている写真です。
まだまだ見つかるともだち!! ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 図工『ともだち見つけた!』2![]() ![]() ![]() ![]() 近くで見るとわからないけど、離れて見てみると発見出来た!! と、いう声もありました。 2年 音楽2![]() ![]() ![]() ![]() 2年 音楽1![]() ![]() ![]() ![]() 4番を作ってくれる生徒もいました。 2年 ギガ端末2![]() ![]() 給食後は、ギガ端末か読書をしています。 2年 ギガ端末1![]() ![]() ![]() ![]() 2年 あそび
最近、休み時間の写真をあげられていなかったので見てください。
ドッジボールやおにごっこと楽しく遊び終わった時です。 「あぁ楽しかった!」 と言いながら教室に帰っていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 理科「ものの温まり方」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ものの温まり方」という単元を学習中です。 今日は、理科室で 水がどのようにして温まっていくのか学びました。 水が入ったビーカーを火にかけ、 その中にインクを垂らすと… 「なんかふわふわしたものが出てきた!」 「だんだん水全体の色が変わってきた!」 子どもたちはその変化を見逃しませんでした。 このようにして、 温度が高くなった水が上のほうへ動いていき、 水全体が温まっていくということを 実験を通して学びました。 |
|