![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:61 総数:564003 |
つばさ 大根の収穫![]() ![]() 今年は、今までになく大きな大根がたくさん採れました。 3年生 社会「火事をふせぐ」![]() ![]() 3年生 総合「美豆のすてき」![]() ![]() だしのうま味を味わえて美味しいよ![]() ![]() ![]() ランチルームの5年生も「これは何のだしかな〜」とクイズをときながら味わって食べていましたよ。 4年 版画![]() ![]() ![]() 子どもたち一人一人が安全に気を付けながら、素敵な模様を彫りました。そして、刷った和紙の裏から着色し、素敵な版画が出来上がりました。 4年 版画![]() ![]() 1年生 持久走記録会がんばりました!
31日(火)3時間目は1年生の持久走記録会でした。
運動場は、凍っていた地面が溶けてドロドロになり、コンディションが大変悪かったのですが、教職員や6年生有志が、ギリギリの時間まで雑巾で水を吸い、土を入れてくださって、記録会をなんとか開催することができました。 見に来てくださったおうちの方々の声援を力に、7分間最後まで走りきることができました。 子どもたちの振り返りは、「いっぱいいくぞという気もちではしりました。」「はじめて5しゅうはしれました。」「おうちの人が『がんばれ!』っていってくれたからがんばれました。」「はくしゅしてくれてうれしかったです。」と、素敵な言葉でいっぱいでした。 持久走記録会、頑張りました!![]() ![]() 持久走記録会頑張りました。![]() ![]() ![]() つばさ学級の先生の高らかな歌声が響く中で美豆体操を行い、子ども達の心も体も温まりました。教育実習生として来てくれていた学生ボランティアの先生も一緒に走ってくれて、自分の記録を伸ばそうと頑張る子ども達の姿がたくさん見ることができました。お互いに応援しあう声がたくさん聞こえてきて、応援も力にすることができたようでした。 寒い中でしたがたくさんの応援ありがとうございました。 3年 持久走大会![]() ![]() 終わってからは、「記録が出てうれしい!」や「もっと走りたかった、悔しい。」など様々な声が聞こえました。どの感想も真剣に取り組んだからこその気もちだったのでよかったです。 |
|