![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:61 総数:497615 |
餌やり体験![]() ![]() ![]() 6年生が1年生や3年生にえさのあげ方を教えてくれました。 1年生と3年生は 「えさ、食べてくれた。」 「ここから、えさをあげるのか。」など 楽しさと驚きを感じていました。 小さな巨匠展にむけて〜その6〜![]() ![]() ![]() 教職員が集まり、小さな巨匠展の準備を行いました。 子どもたちは 自分たちが作った作品がどんな風に飾られるのか ドキドキ わくわくしていました。 子どもたちにも 小さな巨匠展の様子が見れたらいいなと思っています。 小さな巨匠展に向けて〜その5〜![]() ![]() ![]() 子どもたちは 自分たちの作品のイメージを確認しました。 自分たちが作った作品が 一つの作品になることで 「すごい」と 自然に声がもれていました。 小さな巨匠展に向けて〜その4〜![]() ![]() ![]() 羽束師小学校の題を作りました。 一人ひとりが協力して, きれいに仕上げてくれました。 2年 なげあそび その2![]() ![]() 「ねらったところに投げる」というめあてで学習に臨みました。 パスゲームのゴールをよくねらってボールを投げます。 ゴールに入れば次のラインに下がって投げ、だんだん難しい難易度のものに挑戦していきます。 「入った!」「なかなか入らないな〜。」 子どもたちは集中して、繰り返し何度もボールを投げています! 3年生 読み聞かせ![]() ![]() ![]() 3年生 身体計測![]() 今回は薬についての話をしてもらいました。 特に「薬を飲むときにはコップ一杯の水を飲んだ方がいいよ。」という話には驚いている子が多くいました。 3年生 もちもち読書月間![]() 図書委員のお兄さん、お姉さん達が読み聞かせにきてくれました。 3年生 羽束師探検隊![]() ![]() 2年 なげあそび!![]() ボールを遠くまで投げたり、狙って投げたりして「投げる」運動能力を高めます。 「6メートルまでいった!」「だんだん記録が伸びてきたな!」 ふだんあまりドッジボールをしていない子も、いきいきと楽しんで活動しています。 |
|