![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:105 総数:521675 |
★4年生 総合的な学習の時間「嵯峨野のまちって…」その2★
地域に出て見つけたことを、グループで話し合いました。それぞれで見つけたことを伝え合い、良いところと困るところをみんなで共有することができました。
![]() ![]() 2月3日の給食![]() ![]() 今日は季節のフルーツ「はっさく」が登場しました。何度か食べたことある子も初めて食べる子も上手に皮をむいて食べていました。「おいしい!」「すっぱい!」「あまい!」「にがい!」などいろいろな味をみつけて教えてくれました。 ★4年生 総合的な学習の時間「嵯峨野のまちには…」★
嵯峨野のまちは、障害のある方にとってどうなのかということを、地域に出て調べに行きました。点字ブロックや点字などを見つけていました。一方で、道が狭かったり、段差があって歩きにくかったりするところがあることも見つけていました。
![]() ![]() ★4年生 社会科「宇治茶について」★
宇治茶がどうして作られるようになったのかやどうやって栽培されているのかなどを調べてまとめました。自分が見つけたことを友達と伝え合い、学びを深めていくことができました。
![]() ![]() ★4年生 体育科「サッカー」★
チームで声を掛け合って、パスやシュートを工夫して行っています。3人のプレイヤーがボールをつなぎながらプレイする姿が見られます。回数を追うごとに声かけも増えており、良い雰囲気で行えています。
![]() ![]() ★4年生 外国語活動「ALTの先生と一緒に」★![]() ![]() ★4年生 算数科「表を使って考えよう」★![]() ![]() 1年生 図工 のってみたいな いきたいな![]() ![]() ![]() まずはじめに、クラゲ・家・お城・宝石・クワガタなど、自分の乗ってみたいものを描きました。 1年生 算数 大きい数![]() ![]() 見つけた数を写真に撮って、交流をしました。 普段は意識していなかったけれど、身の回りにはたくさんの数が隠れていることに気づくことができました。 おはようランニング(6年)![]() ![]() |
|