![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:32 総数:328301 |
6年 作戦を考えて
体育の学習では、作戦をチームで考えて取り組んでいます。
相手に合わせて、どのように攻めるといいかを話し合っていました。 その通りの作戦で点が入ったときは、みんなで盛り上がっていました。 ![]() ![]() ![]() 6年 割合を使って
算数の学習では、割合を使って問題に取り組む学習をしています。
そのときに大切なことが「図」を使うこと。 算数では、困ったら図をかいて解くように声をかけていたので、図のかき方もとてもスムーズにできるようになっていました。 ペアでの話し合いも素晴らしかったです。 ![]() ![]() ![]() 6年 共有ノートを使って
国語の学習では共有ノートを使い、班で自分たちの考えをまとめました。
まとめ方は班にお任せ! それぞれの班が様々なシンキングツールを使い、まとめていました。 ![]() ![]() ![]() 6年 やりとりを増やそう
外国語の学習では、なりたい職業を伝え合う活動を行いました。
ただ伝えるだけではなく、聞き返したり、反応したりしてやりとりを増やしました。 みんな会話のキャッチボールがとてもできていて素晴らしかったです。 ![]() ![]() ![]() 6年 日めくりカレンダー作成
卒業に向けてのカウントダウンがもう間もなく始まります。
今日は、「残り〜日」の日めくりカレンダーを作成しました。 裏には、みんなからのメッセージが書かれています。 残り何日となると寂しい気持ちもありますが、もらえたときのワクワク感もありますね。 ![]() ![]() ![]() 6年 完成!
いよいよ木版画も完成です。
表現したものごとに刃を変えて工夫したり、色を重ねて工夫したり、 それぞれの良さがありました。 どれもとてもきれいでした。 ![]() ![]() ![]() 6年 なりたい職業
外国語の学習では、なりたい職業について英語で伝える学習をしています。
教科書についているカードを順番に引きながら、質問したり、答えたりして基本表現の練習をしました。 反応もできていて、とてもレベルが高かったです。 ![]() ![]() ![]() 6年 木版画
図工の学習では、木版画に取り組んでいます。
インクをすったあと、裏から絵の具で色を付けています。 みんな丁寧に仕上げることができていました! ![]() ![]() ![]() 3年 クラブ見学 その3![]() ![]() ![]() 来年度に向けて,クラブ活動のイメージがもてたのではないかと思っています。 来年がとても楽しみになりました。 6年 バスケットボール
体育はバスケットボールになりました。
今日はルールになれながら楽しむことができました。 これからは作戦などさらに考えていけるといいですね! ![]() ![]() ![]() |
|