京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up64
昨日:60
総数:372014
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定児童の就学前健康診断は、11月25日(月)13時45分からです。

わらべうた

画像1
画像2
音楽で、わらべうたを楽しみました。


今日は「なべなべそこぬけ」や「ずいずいずっころばし」
の音楽に合わせて、
体を動かしながら楽しみました。

カッターナイフの使い方

画像1
画像2
今日は学校で初めてカッターナイフを使いました。


安全第一で、
いろいろな線を切ることに挑戦しました。

フェスティバルに向けて

画像1
画像2
画像3
小道具づくりをしました。


発表するときに着たり、持ったりするのが
とても楽しみな様子でした。

エコ&ハートフルフェスティバルに向けて (4年)

 2月8日のエコ&ハートフルフェスティバルに向けて、学習したことをしっかり伝えようと、練習に励んでいます。動きを自分たちで考えたり、舞台に必要な小物を作成したりと、アイディアを出し合っています。
画像1
画像2
画像3

打楽器で音楽づくり (4年)

画像1
画像2
画像3
 打楽器の音の響き合いを確かめながら、組み合わせる楽器を選び、音楽づくりを行いました。「クラベスが目立つように、他の打楽器とは違うリズムを考えたよ。」「最後をぴったり追われるように、リズムを合わせよう。」と、グループで話し合うことができました。

ボールけりゲーム

画像1
画像2
画像3
今日からボールけりゲームを始めました。


パスゲームよりも
パスをするのが難しそうでした。

茶道体験 (4年)

画像1
画像2
画像3
 講師の先生に教えていただき、茶道体験が行われました。茶道の礼法やお茶のたて方,飲み方を教えていただきました。お茶をたてるのは、少し難しかったようですが、自分でたてたお茶をおいしくいただきました。茶道を通して、おもてなしの心や気遣いの心など日本文化が大切にしてきたことを一緒に学ぶことができました。

5年☆エコ&ハートフルフェスティバルに向けて

 エコ&ハートフルフェスティバルに向けての準備を進めています。
 今日は、初めて体育館で発表の練習をしました。声の出し方や準備物の見せ方など、それぞれが工夫を凝らしています。
 来週の本番に向けて、一生懸命頑張っています。
 「総合的な学習の時間に学習したことを、もっと多くの人に広めたい。知ってほしい。」とみんなで考えていたので、エコ&ハートフルフェスティバルの発表が良い機会になりそうです。


画像1

5年☆食の学習

 栄養教諭の先生と、食の学習をしました。
 5年生では、「適塩チャレンジ大作戦!塩分をとりすぎないを考えよう」をめあてに学習を進めました。
 適塩とは、一体どれくらいの量なのか、初めて知る人がほとんどでした。京都市の小学生の99パーセントが塩を取りすぎているという結果も驚きでした。
 1日6gまでに抑えるためには、どのような工夫ができるかみんなで考えました。
 今日考えた工夫を、ぜひ自身の食生活に実践してほしいです。
画像1

1mはどのくらい?

画像1
画像2
画像3
ものさしを使わずに
1mだと思うところでテープを切りました。


1mの感覚を大切にしたいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 学力定着テスト(〜17日) 食の指導(5−2)
2/7 課外 部活
2/8 エコ&ハートフルフェスティバル 代表委員会
2/9 ALT来校 保健の日 頭髪検査 フッ化物洗口 6年ふれあい探検in中学(6年生のみ6校時まで)
2/10 SC来校 銀行口座振替日 課外 部活
2/12 京キッズRUN

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

研究発表会

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

気象警報等の非常措置

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp