![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:72 総数:470982 |
リニューアル工事進んでいます。パート7
リニューアル工事は、3期工事も順調に進んでいます。校舎を覆っていた防音シートも取り外され新しく色塗りされた校舎が見えてきました。また、2月に入り南側のブロック塀を取外し、新たにフェンスを設置する工事が始まりました。南側の近隣住民の方にはご迷惑をおかけすることになりますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。全体の工事は3月後半まで続きますが、完成するまでは、まだまだ学校生活に制限があります。生徒の皆さん、ご協力をお願いします。
搬入搬出のための車両の出入りや、大きな音の出る工事等については、授業や学校生活を優先して進めていただいています。その分、放課後や休日などに、音が出る工事などが集中する場合があり、地域の方には大変ご迷惑をおかけしていますが引き続き、ご理解とご協力をよろしくお願いします。 来年度の4月からは2足制でスタートします。その準備も並行して行っています。 ![]() ![]() 『今月の言葉 〜2月〜』![]() 〜恐れるな〜 2月に入り、今年度も残すところあと2ヶ月となりました。 さて、2月3日は「節分」そして4日は「立春」です。文字通り冬から春への季節の分かれ目で、暦の上では春を迎えます。とはいえ、毎年節分のころは寒波が押し寄せ小雪が舞う寒い日となることが多いです。今年もまだまだ寒い冬は続きそうです。さらに、コロナに加え、インフルエンザも猛威を振るっています。油断せずに健康管理には十分に気を配り、手洗い・うがい等の予防をまめに行いましょう。 年度末、1・2年生は、1年を振り返るとともに、それぞれ進級に向かって、着々と準備を進めていかなければならない時になりました。これからの皆さんの意欲や成長に大きな期待をしています。 そして、3年生はいよいよ受験(受検)の本番を迎えることになります。進路希望決定までに、いろいろな困難を乗り越えてきた人や悩み続けてきた人も少なくないと思います。いずれにしても、今まで、とてもよく頑張ってきました。自分の目標を達成できるかどうかは、どれだけ強く自分自身を信じるかによって決まると思います。 「 Don’t be afraid. 」恐れることはありません。自分が取り組んできた頑張りに自信を持って、そして自分の力を信じて、それぞれめざしてきた自分の道に進んでください。健闘を祈ります! ありがとう39【1年】![]() 文部科学省にて、全国いじめ問題子どもサミットが開催されました。
1/21(土)文部科学省にて、全国いじめ問題子どもサミットが開催され、京都市代表として本校の生徒会長が参加しました。
午前中は、いじめをなくしていくために各自治体の取り組みをポスターセッションで発表し合い、午後からは、グループに分かれていじめの事例から自分の考えを交流しました。最後には、いじめに関わる人たちへのメッセージを、グループごとに発信し、会を終えました。 いじめについて、様々な視点から考えることができ、有意義な時間を過ごすことができました。また、本校でも今回のサミットで学んだことを発信していく活動を行っていきます。 ![]() ![]() ![]() 百人一首大会【1年】![]() ![]() ![]() 令和5年度入学生 入学説明会
18日(水)に、令和5年度入学予定生徒の保護者を対象に説明会を行いました。この2年間は書面での説明でしたが、3年ぶりに来校していただき体育館での開催となりました。学校長からのあいさつのあと、本校教員から学校生活等についての説明があり、終了しました。その後、校内の様子を見ていただき、学校の雰囲気を感じていただきました。この春4月の入学を心待ちにしています。
![]() ![]() スクールカウンセラー便り9(1月)です避難訓練がありました!
本日の13:22に、震度5以上の地震が発生したことを想定して避難訓練を行いました。今回の避難訓練は、「一定期間でいつ地震が発生するかわからない」といった想定で行いました。昨日の学活では、事前学習の中で、zoomによる阪神淡路大震災で被災した本校教員の体験談が配信され、災害が起こった時の対応や心の持ちよう、安全に避難する方法などを学びました。
予告なしの放送があり、避難訓練が始まりました。事前学習の中で学んだ避難訓練の大切さと必要性が感じられるほどのしっかりとした訓練ができました。いつもと違った訓練でしたが、どの学年も冷静に素早く安全に避難することができました。ご家庭でもこれを機に、地震が発生したときの避難場所の確認や防災グッズの確認等、話し合ってみてはどうでしょうか。 ![]() ![]() 3年学年末定期テスト1週間前
本日より3年学年末定期テスト1週間前に入りました。計画的な取り組みをお願いします。学年末定期テスト当日の18日(水),19日(木),20日(金)は12時00分頃下校で、昼食はありません。
テスト時間割 → 令和4年度 3年学年末定期テスト時間割表 朱雀中学校「令和4年度全国学力・学習状況」の調査結果について |
|