☆2年・生活科(まちたんけん)☆
本日、まちたんけんに行ってきました。お家の方のご協力もあり、15のお店に伺うことができました。今日学んだことは、今後学年での発表会に向けてまとめたり、発表の準備をしたりしていきます。発表の時にぜひお家の方にも来ていただけるといいなあと思っています。予定が決まればお伝えします!
【2年生】 2023-01-20 17:37 up!
図工
小さな巨匠展に向けて,お菓子作りをしています。昨日作った紙粘土が固まったので,色塗りをしました。赤や青等,好きなように塗っていました。昨日できなかった子は,紙粘土を丸めたり,型抜きをしたりしながら思い思いに作っていました。
【わかば】 2023-01-19 19:57 up!
算数
【わかば】 2023-01-19 19:56 up!
掃除
掃き掃除,床雑巾,うえ雑巾に分かれて,頑張っています。お手伝いに来てくれる5年生にも自ら声をかけて机を運ぶ子も出てきました。
【わかば】 2023-01-19 19:56 up!
算数
3つの足し算や四則計算を混ぜた計算をしました。具体物を操作しながら,やり方を考えて計算することができました。
【わかば】 2023-01-19 19:55 up!
朝の会
朝の会の時間に電車の作成を少ししました。
ライトを作るために,画用紙を丸く切ったり,窓を作ったりしました。
【わかば】 2023-01-19 19:55 up!
1年 図工
先週ローラーで色をつけた画用紙に今日はペタペタぺったんしました!
みんなが家庭から持ってきてくれたものをぺったんすると思いもよらない形が浮き出てきて驚きました!
「小松菜の根の部分はバラみたいになってる!」
「スポンジはぺったんすると小さい点が集まってるみたいに見える!」
たくさん準備して頂いてありがとうございました。
【1年生】 2023-01-19 18:51 up!
1年 体育
跳び箱に挑戦しています!
最初は,跳び箱に慣れるために跳び箱に手をついてうさぎとびをしたり,跳び箱の上に座ってみたりした皆でしたが…
今ではどんどんとべるようになっています!
【1年生】 2023-01-19 18:51 up!
4年生 学んだことの延長線
体育の学習では、縄跳びの学習をしています。
そして、最近の休み時間には、その学びを活かして、縄跳びをする4年生が多いです。
また、来週から鉄棒が始まるのですが、
それを告知した後、休み時間に鉄棒に取り組む児童がいました。
早いですね。
しかも、逆上がりができなかった女の子が、
友達のアドバイスを受けてできるように!!
みんなで喜び合いました。
【4年生】 2023-01-19 18:49 up!
☆2年・体育(なわとび)☆
パスゲームの前には準備運動として、なわとびをしています。できる技のレベルアップに取り組んでいます。
【2年生】 2023-01-19 15:57 up!