京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:118
総数:631301
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

3年生 図画工作科

画像1
画像2
画像3
 紙版画に取り組んでいます。紙の凸凹などを使って、下描きをもとに作成しています。

3年生 電気の通り道

画像1
 電気の通り道について、テストの復習をしました。回路について確認しました。

5年生 総合的な学習の時間

画像1
画像2
 お店へのインタビューをもとに、新聞づくりをし、仕事についてパワーポイントにまとめています。

5年生 外国語科

画像1
画像2
 友達とやりとりをして、物の値段を聞いたり、答えたりする英語表現に慣れ親しんでいます。

6年生 家庭科

画像1
 どのようにだしをとるのかなど、みそ汁のつくり方を学習しました。

新1年生 半日入学

画像1
画像2
画像3
 来年度1年生が、小学校の教室で、折り紙の体験などをしました。先生の話をよく聞いていました。
 体育館では、物品の販売が行われ、入学説明会の動画を流していました。
 来年度の入学を教職員一同、お待ちしています。

4年生 音楽科

画像1
画像2
 ロイロノートを使って、それぞれで音作りをしました。グループで話し合いながら、だれがどこをどんなリズムで演奏するのかを考えました。

4年生 体育科「走り高跳び」

画像1
画像2
 それぞれのめあてにそって、助走や踏み切り方、跳んでいるときの足の運びなどを考えて活動をしています。

3年生 音楽科

画像1
画像2
 しめ太鼓に挑戦しました。難しいリズムも上手にたたくことができていました。

2年生 版画

画像1
画像2
 ローラーに着色し、紙版画に取り組んでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

台風・地震等の非常措置について

校長室だより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp