![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:58 総数:331939 |
【給食】2月のなごみこんだて![]() ![]() ■ごはん ■あまから鶏だいこん ■小松菜とひじきのいためもの ■花菜のすまし汁 でした。 あまから鶏だいこんは、新献立です。旬のだいこんは一度茹で、鶏肉と一緒にさとうやしょうゆの甘辛い味で煮込みました。仕上げに、こちらも冬が旬の京野菜の九条ネギを加え、片栗粉でとろみをつけています。 子どもたちからは、「冬のだいこんって、本当にあまいんだね!」「あまからい味が、ごはんとよく合うね」「毎日でも食べたいな〜」と、大好評でした。 すまし汁に使っていた花菜は、菜の花の一種で、京野菜です。 ほろ苦い味が苦手な子もいたようですが… 京都の伝統的な野菜を知るきっかけになってもらえればと思います。 明日は久しぶりに牛丼が登場します!楽しみにしていてね♪ 〜今日の献立より〜 「こまつなはにがてだけどたべてみたらいがいとおいしかったのでよかったです。おいしかった。」(2年児童) 「九条ねぎがすこししゃきしゃきしていておいしかったです。」(5年児童) |
|