京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up1
昨日:28
総数:471746
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

給食体験 4

画像1
画像2
また、お家の人と相談しながらどうするのか決めてほしいと思います。

中学生に向けて、貴重な体験になりました!!

給食体験 3

画像1
画像2
量がいつもより多いと感じる子が多く、
中学校はお弁当がいいなぁとつぶやく子も・・・

給食体験 2

画像1
画像2
画像3
意外とおいしい!見栄えが考えられているなど、
子供たちはいろいろ感じていました。

給食体験

画像1
画像2
画像3
中学校給食を体験しました。

どんなお弁当を? 3

画像1
画像2
画像3
栄養を考えながら献立を考えることは難しいと体感していました。

どんなお弁当を? 2

画像1
画像2
画像3
栄養や見栄えなど、いろいろ考えていました。

どんなお弁当を?

画像1
画像2
画像3
話を聞いた後、自分でお弁当を考えてみました。

3年 道徳研究授業

6時間目に道徳研究授業を3年2組で行いました。

「お母さんのふふふ」という題材から,

自分のいいところについてしっかりと考えていました。

さすが3年生です。
画像1
画像2
画像3

中学生に向けて 2

画像1
画像2
中学校の1年間の給食やお弁当箱の大きさなど
これからにつながることをたくさん教えてもらいました。

5年 電磁石の性質

今日も実験を楽しみました!

みんなますます理科が好きになっているみたいです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp