北のアトリエ
 洛北中学校の校区内から、北総合支援学校に通っている仲間の作品を、第1職員室前の掲示板に展示しています。ご近所だったり小学校だったりで、よく知っている仲間もいるのではないでしょうか。学校は別でも、同じ地域の仲間として、いつまでもつながっていたいですね。
 
【学校の様子】 2023-02-03 10:56 up!
 
(少し前ですが)創立70周年の記念写真
 昨年10月25日の創立70周年の記念に、ドローンを使って撮影した写真を記念のクリアファイルに使いました。さらにパネルにして校長室にも飾っています。次の80周年まで10年間は、飾られるものと思います。
 「どうしても校長室に入ってパネルを見たい!」と言う人、担任の先生に相談してみてください。
 
【学校の様子】 2023-02-03 10:40 up!
 
洛中オールスターズ
 部活動の魅力を伝える企画です。みなさん各部の活動に、応援よろしくお願いします。場所は中校舎の技術室の近くです。
 
【学校の様子】 2023-02-02 20:17 up!
 
まだ雪 その下には
 校舎の陰になる場所の雪が融けません。そしてその下には、懸命に生きるパンジーの花が。ちょうど卒業式の頃、いっぱい花が咲かせるはずですが、大丈夫でしょうか。
 
【学校の様子】 2023-01-31 21:05 up!
 
今週も寒い朝でスタート
 校内、まだ残雪があります。生徒の皆さんが滑らないようにと、作業をしていますが、カチカチで難航しています。
 なお先週から給湯器の水道ラインが凍って、お昼のお茶の提供ができない状況ですが、今朝も開通していません。給排水菅、改修工事中でここは仮設のラインの為かと思います。でも、その他トイレ・手洗い等は大丈夫です。
 
【学校の様子】 2023-01-30 08:14 up!
 
学校のきまりや約束について考える
 いわゆる「校則」と呼ばれるきまりや約束・ルールなどが、本校にもあります。少しずつ見直しているのですが、どうしてもこれまでは教職員の意向が優先される傾向でした。
 しかし本日、特設の学活の時間を持ち、生徒の皆さんに考えてもらいました。まずは生徒手帳などを見ながら確認。そして意見を出し合いました。最終的には、それらの意見をもとに来年度の生徒総会で、何らかの提案や決定ができればと思っています。今の議論が、何十年も先の洛中生の生活にも影響しますので、よーくみんなで考えて欲しいと思います。
 
【学校の様子】 2023-01-26 15:47 up!
 
あなたはどのように命を守る?
 理科・社会・保健の授業内容を活かした学活がありました。その後、自然災害等から自分の、そして仲間を守るために必要なことがまとめられた資料が、階段に貼られていました。その中にはちょうど、昨日のような大雪についても触れられていました。学校の勉強は、命を守るための勉強でもあるのですね。
 
【学校の様子】 2023-01-26 13:40 up!
 
 お知らせ
 お知らせ
 
※発信済みのPTA・学校園メール配信システムの内容と同じです
 昨日・本日と2日連続で、生徒への殺害等を内容とする脅迫FAXが、本校を含め多数の京都府内の学校に届いています。本校からも、所轄の警察署に届けてはいますが、現時点では犯人が確保されていないとのことです。
 本校においては生徒への注意の呼掛けとともに、学校周辺の見回りなどを行い、生徒の安全確保に努めています。保護者の皆様におかれましても、防犯対策へのご協力を頂くとともに、不審な点については警察への通報や、学校への連絡等、よろしくお願いいたします。 
 
【学校の様子】 2023-01-26 13:32 up!
 
今日は朝から晴れていますが
 きれいな青空がひろがっています。でも雪は雪で、楽しいこともありましたね。
 さて今朝は、昨日あの雪の中でも頑張って走っていた叡山電車が、まさかの運転見合わせ。9時20分頃から運転再開していますが、少し慌てました。生徒の皆さんは、代行のバスや頑張って徒歩、また運転再開まで待って電車で、と色々考えながら登校してくれました。
 電車通学の皆さん、お疲れさまでした。
 
【学校の様子】 2023-01-26 10:20 up!
 
雪の作品3つ
 昼休み、点検を兼ねて校舎周りを見ていると、いつの間に作ったのか。3つの作品がありました。聞くと雪だるまは、1組の皆さんが1時間目の体育の授業中に作った、とのことでした。
 
【学校の様子】 2023-01-25 14:19 up!