1年生 GIGA端末を使って「算数 お金の出し方を考えよう」
ロイロノートで、子どもたちにお金の絵をおくりました。決まった値段を、どのお金でどのように出すのか、ロイロノートを操作しながら考えました。
【1年生】 2023-02-01 21:12 up!
6年生 外国語「What do you want to be?」
何度も伝えあう中で、言い方に慣れてきたり、言葉を覚えたりしました。そして、「将来、どんな職業をしようかなあ。」と考え始める姿も見られました。外国語の交流活動を通して、自分の生活を考えたり、自分の将来を考えたり、いつも自分の生き方を考えるきっかけになっています。
【6年生】 2023-02-01 21:09 up!
6年生 外国語「What do you want to be?」
なりたい職業の言い方を知る学習をしました。「What do you want to be?」「I want to be a 〜」と積極的に交流しました。
【6年生】 2023-02-01 21:07 up!
4年生 図工「コロコロガーレ」
図工では組み立てたり、道をつくったりそれぞれ考えながら取り組んでいます。
【4年生】 2023-02-01 21:00 up!
4年生 もののあたたまり方 その2
実験を進めると、たくさんの分かったこと、気付いたことを見つけることができました。予想と比較しながら考えを深める姿も見られ、とても成長を感じています。
【4年生】 2023-02-01 21:00 up!
4年生 バーガーパンにかぶりつきました
コッペパンからバーガーパンに変更し、照り焼きチキンを挟んでみんなで楽しくおいしく食べました。
【4年生】 2023-02-01 21:00 up!
4年生 もののあたたまり方
理科の学習では、もののあたたまり方の実験をしました。予想したことをもとに実験を進めていく姿が見られました。
【4年生】 2023-02-01 21:00 up!
4年 図工『コロコロガーレ』
図工の学習では、コロコロガーレという学習をしています。それぞれ自分の決めたテーマで、ビー玉が転がるステージを作っています。完成がとても楽しみです。
【4年生】 2023-02-01 21:00 up!
4年 音楽『赤いやねの家』
音楽の学習では、赤いやねの家という曲を歌っています。どのように歌うと良いかをみんなで考えて歌うことができました。
【4年生】 2023-02-01 21:00 up!
4年 外国語『This is my favorite place.』2
友だちにうまく伝わるようにクイズを考えたり、友だちのクイズに答えたりして、楽しく活動することができました。
【4年生】 2023-02-01 21:00 up!