避難訓練
中間休みの時間に避難訓練がありました。わかばの子は運動場に全員が出ており,放送が入るとすぐに運動場の真ん中に集まり,座っていました。
【わかば】 2023-01-16 19:09 up!
靴の場所
上靴と靴の場所を確かめました。説明後は,上靴で歩くところ,靴で歩くところも考えて靴を履き替えることができました。
【わかば】 2023-01-16 19:09 up!
避難訓練
避難訓練前の学習の様子です。事前に地震が起こるとどうしたらよいかを運動場や教室で確かめました。机の下に隠れたり,運動場の真ん中で座って頭を守ったりしました。
【わかば】 2023-01-16 19:09 up!
避難訓練
1月17日は防災の日です。
葛野小学校では、16日の中間休みに地震を想定した避難訓練を実施しました。
休み時間ということもあり、外では多くの子ども達が遊んでいる状態でしたが、放送を聞き、素早く行動することができました。
校長先生からは阪神淡路大震災の様子や自分たちの身を自分で学ぶことの大切さについてのお話がありました。
いつ起こるか分からない災害に対してどのような行動をとっていくのか、ご家庭での話題にあげていただけると幸いです。
【学校の様子】 2023-01-16 12:27 up!
わかば学級の靴置場
靴を置くところが変わります。
門を通ってから教室に入るまでの道を貼っています。
ご確認ください。
※子どもたちにお伝えした情報と異なります。申し訳ございません。
【わかば】 2023-01-14 16:05 up!
休み時間の様子
塗り絵をしたり,絵をかいたりして過ごしている子がいたのでパシャリ。
【わかば】 2023-01-14 16:05 up!
自立活動
身体を動かそうで筋トレをしました。腹筋,背筋では「僕何回できるよ。」「20回がんばる」等,目標を決めて頑張っていました。
【わかば】 2023-01-14 16:05 up!
国語
個々に合わせて学習をしており,漢字学習をしている子もいれば,タブレットで文字を打つ学習をしている子もいます。写真は漢字の間違い探しをしているところと文字を打つ練習をしているところです。
【わかば】 2023-01-14 16:04 up!
図工
12日に黄色に塗った模造紙を段ボールに貼付け,今日はテープを貼りました。少しずつ電車になってきました。
【わかば】 2023-01-14 16:04 up!
4年生 チャレンジ!プレジョイントプログラム!
今週からプレジョイントプログラムを実施しています。
冬休み前から、自主勉強などで準備をしてきました。
結果は出せたかな??
残すは算数と国語。
最後まで頑張って!!
【4年生】 2023-01-14 16:04 up!