![]() |
最新更新日:2025/05/28 |
本日: 昨日:82 総数:449565 |
【5年 社会】
自分が調べたことを黒板に書いて発表しています。
![]() 書写 漢字の学習
書写の学習では、初めて水書用筆を使って学習をしました。
漢字の“「とめ」「はね」「はらい」に気をつけよう。”というめあてで学習を進めました。初めに「ためしがき」を行い、その次に水書用筆で練習を行い、最後に「まとめがき」を行いました。水書用筆を使用することで、まとめがきをする時には字の払い方に気を付けたと話していました。 ![]() ![]() ![]() 【5年 百人一首】![]() ![]() ![]() 【5年 3年生に読み聞かせ】![]() ![]() ![]() 【3・5年 アイビー活動】
5年生が3年生に読み聞かせをしています。少しでも本が好きになってくれますように。
![]() ![]() ![]() 【5年 5-1グランプリ】![]() 【5年 いつぞやの算数】
色々な人が出てきて質問したり、意見をつけ加えたりしています。
![]() ![]() ![]() 【5年 いつぞやの算数】
自分の考えを交流しています。
![]() ![]() ![]() 読書週間 2 百人一首を体験しました。
図書室で百人一首を体験しました。3時間目に1組、4時間目に2組が行いました。図書館司書の先生が読み札を読んでくださいました。初めは難しそうでしたが、だんだんと真剣に札を探して取っていました。
![]() ![]() ![]() 読書週間 読み聞かせがありました。
今週は読書週間で、様々な取組がありました。図書室の本の貸し出しが3冊まで借りることができたり、図書室でクイズに答えると栞がもらえたり、読み聞かせを楽しんだりしました。今日はスキルタイムに5年生が読み聞かせをしてくれました。3年ぶりにアイビーペアでの読み聞かせ交流ができました。5年生が上手に本を読んでくれて、読み終わったら、3年生が感想を伝えたり、一番好きな場面を伝えたりしていました。
![]() ![]() ![]() |
|