京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/07
本日:count up62
昨日:141
総数:1439281
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

2年生 学年集会2

次に評議員が企画した取組を行い、最後に学年主任から2学期の労いの言葉をもらいました。
長かった2学期,月一のペースで大きなイベントがあり目まぐるしい毎日でしたが,皆さん本当に良く頑張りましたね。

そして…待ちに待った修学旅行の行き先発表がありました✨
震災学習や平和学習,農村体験を計画中です。
今から修旅行が楽しみですね!
画像1
画像2
画像3

2年生 学年集会1

本日4時間目に学年集会が行われました。

まずは,1組から順番に,各クラスの評議委員さんが2学期の振り返りを発表してくれました。
画像1
画像2
画像3

2年生 技術科

技術科では「できるだけ遅くなる仕組みを作ることができる」を目標に,ペアの子と協力しながら歯車の仕組けを考えました。

どのペアも,ああでもないこうでもないと意見を出し合い試行錯誤しながら進められていました☺
画像1
画像2
画像3

2年生 国語科

2年生では,年明け1月18日(水)に百人一首大会を予定しています。

開催に向けて国語科では百人一首の練習をしています。

冬休み期間にどれだけ覚えられるか,今よりパワーアップした皆が繰り広げる熱い戦いを楽しみにしています☺
画像1
画像2

2年生 家庭科

2年生の家庭科ではペットボトルホルダーを制作しています。

グループメンバーと相談しながら進めている姿や,一人で黙々と集中して進める姿が見られました。

完成目指してがんばってください☺
画像1
画像2
画像3

【お願い】個別懇談会時の車の乗り入れについて

日頃より、本校教育と感染症対策にご理解とご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。

本日から個別懇談会が始まり、ご足労おかけします。
来校していただく際、学校からのお願いとして、以下をご確認ください。

【お願い】
校内では部活動等で子どもたちが活発に活動しております。事故等を未然に防ぐために、個別懇談会で来校される際は、車での乗り入れはご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

子どもたちの安全を守るために、ご協力をお願い致します。

2年生 生け花体験

画像1
画像2
2年生が「生け花体験」をしました。生徒たちも「本物」に触れ,いきいきと活動していました。

2年生 生け花体験

画像1
画像2
2年生が「生け花体験」をしました。生徒たちも「本物」に触れ,いきいきと活動していました。

オープンスクール

来年度、藤森中学校に入学予定の児童たちは、元気に授業を受けていました!
画像1
画像2
画像3

オープンスクール

昨日行われたオープンスクールの様子です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校より

学校教育構想図

いじめ防止基本方針

部活動運営方針

京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp