![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:2 総数:205400 |
4年 総合的な学習の時間 だれもが楽しく
総合的な学習の時間にパラリンピックの競技について調べたことをスライドにまとめ、発表しました。様々な発表を聞く中で、様々な特徴があることに気づきました。
![]() ![]() 1年 給食の様子![]() ![]() ![]() 1年 図画工作![]() ![]() ![]() 1年 体育![]() ![]() ![]() 【2年】音楽科「みんなであわせて楽しもう」![]() ![]() ![]() 指使いが上達しています。 難しい指の引っ越しも上手になってきました。 3年 社会科「火事をふせぐ」
2月1日(水)に社会見学に行きます。この日は見学の際、質問したいことを出し合いました。質問をたくさん出し合えるのはもちろん、自然と自分たちの予想を交流できるのが3年生のすてきなところです。社会見学でたくさんのことを学ぶのが楽しみですね!
【お知らせ】 社会見学に行く時には、赤白帽をかぶります。忘れないようにしてください。 ![]() ![]() ![]() 6年 体育 バスケットボール![]() ![]() ![]() それぞれのチームとまずは対戦し,自分のチームの特徴や相手のチームの特徴をつかみながらゲームをおこないました。 さすが6年生。味方や敵の動きを見ながら考えて動けている子が非常に多く,白熱したゲームになっています。 6年 国語 お気に入りの詩を見つけよう![]() 図書館に行き,いろいろな詩集の中から自分の好きな詩を選びました。 次の時間は,その詩にあった読み方で朗読を発表しようと思います。 ![]() 4年 総合「みんなが楽しく」
総合の学習で調べてきた「パラスポーツ」を4年生全体で交流しました。パラスポーツには、それぞれ誰もが楽しく取り組めるようなルールが工夫されていることが分かりました。自分が調べていないスポーツのことも知ることができたようです。
![]() ![]() ![]() 3年 道徳「ジュースのあきかん」
「ジュースのあきかん」の話を読み、みんなが気持ちよく過ごすことについて考えました。たくさんの人がいる中で過ごすときには「自分さえよければ…」という気持ちではなく、「みんなのために…」という気持ちをもって行動することが大切です。電車の中だけでなく、家庭の中や学校の中でもそんな行動が増えていくと嬉しいです。
![]() ![]() |
|