1年 学級活動
係活動をしました。自分たちで考えて活動することができています。
【=1年=】 2023-02-03 09:30 up!
1年 体育
1年2組は5回目にして攻め方や守り方に工夫が見られ、上手になってきました。
【=1年=】 2023-02-03 09:30 up!
1年 国語 2
班で楽しくクイズを出し合っていました。次の時間はクラス全員でクイズ大会をします。
【=1年=】 2023-02-03 09:29 up!
1年 国語
ことばを見つけようの学習で、ことばクイズを作って班でクイズを出し合いました。
【=1年=】 2023-02-03 09:29 up!
1年 生活 2
風車がどのように回っているのかを見ながら全力で走って遊んでいました。次回は凧揚げをします。
【=1年=】 2023-02-03 09:28 up!
【2年】学活「正しいはしの持ち方について」
正しいお箸の持ち方について、栄養教諭の先生に教えていただきました。
正しい持ち方と今の自分の持ち方とを比べながら、物をつまむ練習をしました。
お箸の持ち方や使い方は本当に難しいです。
正しい持ち方に慣れて食事を進めていけるといいです。
【=2年=】 2023-02-03 09:28 up!
1年 生活
冬となかよしの学習で、風を使って遊ぶおもちゃを作って外で遊びました。
【=1年=】 2023-02-03 09:27 up!
【2年】体育科「かけあし・なわとび」
体育科の「ゆっくりかけあし」の学習では、持久走記録会と同じ距離を走りました。
スタートからゴールまで、あまりペースを変えずに最後まで走り切ることを目標に頑張っていきます。
なわとびでは学習の最後に行っている、大縄の八の字跳びが楽しいようです。
連続で入れる子が増え、テンポが上がっていました。
リズムとタイミングが大事です。
【=2年=】 2023-02-03 09:27 up!
1年 中間マラソン
中間マラソンが始まりました。やる気満々の1年生、最後まで全力で走っていました。
【=1年=】 2023-02-03 09:27 up!
【2年】朝マラソン
朝マラソンに取り組みました。
5分間、曲に合わせて運動場を走りました。
自分のペースで最後まで頑張って走っていました。
【=2年=】 2023-02-03 09:26 up!