4年生 総合「学習発表会に向けて」
総合では「京都の町のじまん」をどのように伝え、発表していくかをグループに分かれて話し合いました。
【4年生】 2023-01-19 18:59 up!
4年生 外国語活動「This is my favorite prace」
学校にある場所の名前の英単語をみんなで発音し、覚えながら自分のお気に入りの場所を紹介していく活動をしています。
【4年生】 2023-01-19 18:59 up!
4年生 「休み時間」
寒い中でもみんなで外に出てドッジボールをしました。
【4年生】 2023-01-19 18:59 up!
4年 体育「跳び箱運動」
今週から体育の学習で跳び箱運動が始まりました。3年生の頃よりも高い段に挑戦したり、新しい技にどんどん挑戦したりしています。
【4年生】 2023-01-18 20:58 up!
迷います・・・
「小さな巨匠展」に出品する絵画作品を選びました。
今年度描いてきた自分の作品を改めて並べてみました。
即決する人、じっくり選ぶ人、それぞれに沢山の方々に見てもらいたい絵を選んでいました。
【6くみ】 2023-01-18 17:35 up!
6くみ もこもこさんの読み聞かせ
朝読書の時間に、もこもこさんが読み聞かせをして下さいました。
今日は「ぼくがいちばん!」
「ヘンテコクレヨン」
「へびながすぎる」の3冊を読んで下さいました。
楽しいストーリーと絵で、みんな絵本に釘付けでした。
【6くみ】 2023-01-18 17:35 up!
ジョイントプログラム
今週4教科のジョイントプログラムに取り組みました。ジョイントプログラムに向けて,自主勉強等で一生懸命取り組んだことがよくわかりました。この頑張りを今後につなげてほしいです。
【5年生】 2023-01-18 17:35 up!
なわとび 頑張っています!
体育科の学習で,なわとびをしています。様々な跳び方や回数に挑戦しています。自分の目標に向かって,一生懸命跳んでほしいです。
【5年生】 2023-01-18 17:35 up!
跳び箱運動
体育科では「跳び箱運動」に取り組んでいます。5年生では跳ぶことのできなかった高さに挑戦したり、新たな技の練習をしたりしています。安全に気を付けながら、頑張って練習しています。
【6年生】 2023-01-18 17:35 up!
代表委員を決めました
3学期の代表委員を決めました。代表委員を中心に,みんなで3学期残りの日々を楽しく過ごしてほしいと思います。
【5年生】 2023-01-18 17:34 up!