![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:14 総数:512472 |
10月24日(月)今日の給食![]() 麦ごはん 高野豆腐と野菜の炊き合せ ごま酢煮 牛乳 高野豆腐は木綿豆腐を冷凍し、乾燥させたもので、食感は元となった豆腐とは異なりスポンジ状になっていて、味がしみ込みやすくなっています。 呼び方は今では全国的に高野豆腐と呼ばれていますが、高野豆腐との呼び方は関西で広く使われていました。地方によりしみ豆腐・凍り豆腐・氷豆腐・ちはや豆腐・連豆腐との呼び名もあるそうです。 高野豆腐にはタンパク質・鉄・カルシウム・食物繊維が豊富な食べ物です。 運動会
6年。「フラッグ演技〜あしあと〜」
さすがの6年生。 一人ひとりが持った旗が、学年でそろって動く様子は圧巻でした。 最後の”コール”は、子どもたちが考えたものです。 自信をもって表現する姿は素晴らしかったです。 ![]() ![]() ![]() 運動会
4年。表現、「ダイナミック琉球」
音楽に合わせ、力いっぱい踊りました。 ペットボトルで作った”パーランクー”の音も美しく、 運動場に響いていました。 ![]() ![]() ![]() 運動会
5年生「修二ソーラン」
力強い表現でした。かけ声のまとまりも素晴らしかったです。 ![]() ![]() ![]() 運動会
3年生「OLA!!〜届け笑顔!〜」
サンバのリズムに合わせて、まとまりのある表現でした。 ![]() ![]() ![]() 運動会
1年生の「ジャンボリミッキー!」
かわいく楽しく表現しました。 ![]() ![]() ![]() 運動会
順調に競技が進んでいます。
力いっぱい走り抜けます。 6年生の応援も頑張っています。 ![]() ![]() ![]() 運動会
本日、運動会を予定どおり行います。
それぞれの学年の頑張りがたくさん見られる一日にしたいものです。 がんばろうね!!!! ※保護者の皆様へ 参観の際には「入校カード」が必要です。 お忘れのないようにお願いいたします。 37度以上の発熱、風邪症状が見られる場合は、 感染予防のため、参観をお控えいただきますようお願いいたします。 ![]() ![]() ![]()
|
|