図工「コロコロガーレ」
図工では,工作の学習に取り組んでいます。今日はコリントゲームの要の発射台の一部を接着しました。メインボードに枠を書き込み準備はばっちりです。次回は,図工室でのこぎりや金づちを使って組み立てていきます。
【4年】 2023-01-20 19:01 up!
国語科「おにごっこ」
せつ明文を読んで、出会いのかんそう文を書きました。
2年生さい後のせつ明文です。
これまでに学しゅうしたことを思い出して、といや答え、理ゆう、だんらくなどを見つけながら読んでいました。
【2年】 2023-01-20 19:00 up!
道とく「やくそく」
大切ないのちをまもるため、自分にできることは何でしょうか。
いのちは、自分のものですが、家ぞくや まわりの人も大切に思ってくれているので、そのためにも、大じにしたいですね。
【2年】 2023-01-20 19:00 up!
算数科「九九のきまり」
4つずつならんだ りんごが、1れつ、2れつ、、、、、12れつ。
「9より大きい!」「九九にない!」
今までの学しゅうとくらべて、めあてを立てることができました。
【2年】 2023-01-20 19:00 up!
中学生と一緒に
今日が中学生が来てくれる最終日でした。給食配膳を一緒にしたり、カードゲームやあっちむいてほい、で楽しんだりと今日も子どもたちはとてもうれしそうでした。また地域で出会えたらいいですね。
【えのき】 2023-01-20 19:00 up!
高さと技に挑戦
体育は跳び箱を頑張っています。
練習の場を工夫することで,新しい技に挑戦しやすい環境を整えています。
【5年】 2023-01-20 18:59 up!
健康フェスティバル
給食委員会と保健委員会が主催で健康フェスティバルを行いました。
工夫をこらした取り組みばかりなので,高学年も楽しむことができていました。
【5年】 2023-01-20 18:53 up!
〇%引き,〇%増量
割合の学習で,子どものミスがよくある問題です。
日常場面でもよく見る場面なのでしっかり理解できるように,学習を進めています。
【5年】 2023-01-20 18:53 up!
色を塗り分けて
版画の刷り作業をしています。
カラフルに仕上がるので,子ども達は自分の作品の出来栄えに満足しているようでした。
【6年】 2023-01-20 18:52 up!
体育「ソフトバレーボール」
今日でソフトバレーボールの学習も3時間目になりました。子どもたちもすっかり授業の流れを理解し,自分たちで速やかに準備ができるようになりました。おかげでゲームの時間やチームでの作戦タイム,練習時間が長くなってきました。次回は必ず3タッチ以上で相手に返すという変則ルールでゲームを行います。今から作戦を立てているチームもありました。
【4年】 2023-01-20 18:52 up!