京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up15
昨日:95
総数:919311
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

3年「面接練習」その1

画像1
5・6限「面接練習」を行いました。

個人面接・集団面接
実際の受験校を想定して実施されました。

緊張した様子でしたが
全員が真剣に面接に臨んでいます。
画像2

本日の給食「えびチリ」

画像1
今日の給食は・・・・

 ・えびチリ
 ・パリパリ春雨
 ・高野豆腐と野菜の煮物
 ・シナモンかぼちゃ
 ・大根の甘酢煮
 ・麦ごはん
 ・牛乳

 でした。

3学期 5日目

画像1
1月12日木曜日

今朝の気温も−1度と寒い始まりとなりました。
今日は、3年生の「面接練習」があります。
よって、1・2年生は昼食を摂ったら学活を行い下校となります。
部活動もありません。
午後からは家庭学習となります。
しっかり取り組んでください。

3年生は、中学校での最後の定期テスト1週間前となります。
明日からは、放課後に「学習相談会」を行います。
積極的に参加してください。

委員会うら「自主清掃活動」

画像1
委員会が行われている間、委員会に所属していない生徒たちは「自主清掃」に励んでくれています。今日もばっちりきれいにしてくれました。

生徒会・専門委員会

画像1
画像2
画像3
放課後には専門委員会が行われました。
各委員会では、ポスター作成や次の強化週間の取組について話し合いを行いました。

新委員長も最初に比べ落ち着いて会議をまわせるようになってきました。
大変なことが多いと思いますが自信を持って頑張ってください。
委員のみなさんも協力をお願いします!!

昼休み

画像1
グランドでバレーボール、サッカー、ドッヂボールをするグループ。
インターロッキングで鬼ごっこをするグループ。

多くの生徒が外に出て体を動かし楽しんでいました。
近く第3回スポーツチャレンジ大会が行われます。

今回は、「大縄跳び」「八の字」を行います。
体育委員会から提案があったら積極的にチャレンジしてください。

本日の給食「鶏肉の照り焼き」

画像1
今日の給食は・・・・

 ・鳥肉の照り焼き
 ・キャベツの炒め物
 ・きっね丼の具
 ・たたきごぼう
 ・こんにゃくの南蛮炒め
 ・ごはん
 ・牛乳

 でした。

3学期 4日目

画像1
1月11日水曜日

今朝の気温は−2度と今シーズン最低気温タイとなる寒いスタートとなりました。しかし、時間が過ぎるとともに気温は上がり日中は寒さも少し和らいだ感じとなりました。

本日の給食「ハッシュドビーフ」

画像1
今日の給食は・・・・

 ・ハッシュドビーフ
 ・コーンとツナのふんわり揚げ
 ・小松菜の炒め物
 ・洋風いもきんとん
 ・パイナップル
 ・麦ごはん
 ・牛乳

 でした。

3学期 3日目

画像1
1月10日火曜日

三連休が明け学校が再開しました。
昨日は「成人の日」でした。
大枝中学校を卒業された二十歳の学年のみなさん成人おめでとうございます。
お元気ですか。
今はどうされていますか。
これからのご活躍に期待しています。

東山高校サッカー部のみなさん
全国選手権大会準優勝おめでとうございます。
本校卒業生のSくんのプレーにみな応援していました。
優勝を逃したのは悔しいでしょうが準優勝立派でした。
ゴールを狙い、ひたむきにボールを追う姿は感動的でした。
取材では、「チームを勝たせられる選手になりたい。」と言っておられましたね。成長した姿を見ることができて嬉しかったです。これからプロの世界に挑戦をされますが持ち味を存分に発揮し頑張ってください。これからも応援をしています。

さて、今日から6限授業となりました。
授業はしっかりと受けられていました。
体育は寒そうでしたが始まると元気でした。
一方で・・・・
感染状況が非常に厳しい様子です。
インフルエンザもでてきています。
体調面では本当に気をつけてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 6限授業、委員会報告、第45回小さな巨匠展(2月5日まで)、部活動なし
2/3 6限授業
2/6 6限授業
2/7 6限授業
2/8 2年面接、中央委員会

お知らせ

学校だより

進路だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図等

大枝中学校評価

図書館だより

部活動運営方針

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp