京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up58
昨日:317
総数:1151357
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

京の食育通信 伍の巻

画像1
 今月の京の食育通信を掲載しました。今月号は成長期の中学生にとって必要不可欠であるカルシウム摂取について掲載されています。カルシウム分の多い食材や必要摂取量,レシピなど内容盛りだくさんです。まもなく配布しますのでご家庭でもぜひご覧ください。
京の食育通信 伍の巻

1年生 進路学活

画像1画像2
 1年生では高校の先生をお招きして,今日の6時間目にお話を聞きました。
 いうまでもなく高校は義務教育ではありません。よって一番大切なことは「自分に合った高校を選ぶ」ことですが,何をもって「自分に合った」と考えることができるのでしょうか。今日はそのことを中心にお話していただきました。加えて「喜びと感動が味わえる高校生になってほしい」という思いも話していただきました。そのために中学校でもいろいろな「喜びと感動」経験してほしいので,日々の生活を大事に過ごしてほしいという言葉で講演が終わりました。みんな先生の話術に引き込まれて最後までしっかりと聞くことができました。

京都市中学校駅伝競走大会

《顧問の先生より》
 10月15日(土)西京極総合運動公園で駅伝競走大会が開催されました。多くの3年生が部活動を引退する中,陸上競技部長距離パートの3年生は駅伝のために努力を積み重ねてきました。女子は1区と5区が3km,2〜4区は2kmの12kmを5人で,男子は1人3kmの18kmを6人でタスキをつなぎます。個人種目とは違い,駅伝はチームの団結力が問われます。そんな中,全員が1秒でも早く次の人にタスキをつなげようとしてくれました。結果昨年よりも順位を上げることができました。
「努力の上に花が咲く! 継続は力なり!!」陸上競技部も,今日から1・2年生の新チーム体制のスタートです。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部訪問演奏 京都市岩倉図書館

 吹奏楽部が経験させていただいている「出会い」。10月16日(日)京都市岩倉図書館にお初めて邪魔して演奏させていただきました。
 洛北中学校吹奏楽部は地域に愛される活動を目指しています。訪問演奏は,自分たちで試行錯誤を繰り返し,励まし合い,創り上げた音楽をお伝えするために演奏させていただきます。今日は愛するふるさと岩倉での本番でした。「ありがとう」「良い音のする楽器ね」「上手だったね」「感動したよ」「また,聴かせてね」など温かいお言葉を沢山いただき,とても嬉しかったです。ありがとうございました。
 自分達の楽しみがお客さんの楽しみとなった時の感動は演奏者として,大きな喜びへと変わっていきます。そして皆さんのお言葉が,日々の吹奏楽部の活動を創っていく上で部員にとって何よりも励みとなっております。
 本当に有難いことに先週に引き続き,今週も地域での訪問演奏となりました。今日は皆さまと音楽を通して繋がった,そんな素敵な時間でした。吹奏楽部にも「人」「笑顔」「想い」言葉では言い尽くせない沢山の出会いがありました。皆さまと出会えて,本当に良き日となりました。京都市岩倉図書館の皆さま,関係者の皆さま,地域の皆さま,本日は素敵な時間をありがとうございました。また,皆さまとお会い出来る日を楽しみにしております。

<本日のプログラム>
1,フルートソロ「ふるさと」
2,B♭クラリネットソロ「渡月橋」
3.フルートソロ「風になりたい」
4.B♭クラリネットソロ「いつも何度でも」
5.オーボエソロ 「風笛」

画像1
画像2

今日の放課後

 下の写真は今日の放課後の様子です。部活動に励んでいる人,放課後学習会で勉強している人,いろいろです。部活動でも大会や発表会が間近に迫っている部,来春の公式戦に向けて活動している部など状況は様々です。
 気候の低下とともに感じるのが日没時間の早さです。汗をかいてずっとそのままでいると風邪をひいてしまう可能性が高まりつつあります。時間を有効に活用してほしいのと同様に体調管理もしっかりと行ってください。時間管理と健康管理,併せて自己管理。中学生にとって大切なことですね。
画像1
画像2
画像3

11月行事予定を掲載しました

画像1
 右の月間行事欄に11月の行事予定を掲載しましたのでご確認ください。この後変更等ありましたら速やかに連絡させていただきますのでよろしくお願いいたします。

過去問題集の貸出開始

画像1
画像2
 3年生を対象に,主に京都府下にある高等学校の過去問題集(通称:赤本)の貸し出しが始まっています。高校受験を考えている人で,志望校・受験校が決まった人はその学校の問題を,まだ決まっていない人は選択するための資料の一つとして活用してください。借りる際は必ず第2職員室にいる先生に連絡をしてくださいね。
 併せて放課後洛北ゼミ(放課後学習会)も始まっています。先週まで学校祭のために放課後の時間を活用していた人も,参加するかどうかを改めて考えてみてくださいね。

洛北のWA

 洛北中学校では,生徒会主催の児童・生徒交流会を「洛北のWA」と命名しています。コロナ前は洛北学区の小学校に通う小学校6年生の児童のみなさんに来校していただいていましたが,感染防止のためリモートで実施しました。
 児童のみなさんから中学校に関する,具体的には学習や部活動に関する内容が多かったですが,いろいろな質問に中学生が答えたり,中学生がクイズ形式の質問をしたりしました。中学生にとっても,「自分たちの考えを人にわかりやすく伝える」とても良い経験になりました。尽力してくれた皆さん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

全校撮影

 洛北中学校は今年度創立70周年を迎えており同窓会の方々を中心に,記念誌を作成している最中です。これまでも10年ごとに作成されてきましたが,毎回恒例となっている全校生徒写真撮影を本日実施しました。
 かつては航空写真撮影でしたが,現在はドローン撮影です。下記の写真は筆者が本館の4階から撮影したものですが,プロに撮影していただいた写真はすばらしいものでしょう。出来上がりは記念誌発行の11月下旬です。お楽しみに!撮影に協力してくれた全校生徒のみなさん,ありがとうございました。
画像1

切り替えが大切です

画像1
 先週で今年度の学校祭が終了し,3年生は進路実現に向けてエンジンをフル回転させる時が訪れました。1,2年生も日頃の学校生活のリズムを一刻も早く取り戻すことが必要です。
 早くも2学期が始まって2か月近く経過しました。ついこの前まで半袖の服を着ていた人も多くいたのですが,長袖のシャツが欠かせなくなっています。
 写真は本日行われた学習確認プログラムの受験の様子です。切り替えにもってこいのテストではないでしょうか。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校教育目標

台風・地震に対する非常措置

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学習のしおり

京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp