京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up27
昨日:118
総数:529964
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「他者とのつながりを喜びとし、進む道を自ら切り拓く生徒の育成」

PTAより 3年生への応援メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ、来週私学入試そして再来週は公立前期入試が行われます。

悩みながらそして自分と向き合いながら、勉強に励んでいる3年生にPTAでメッセージを募り、掲示物を作成しました。

左京区の「はぐくみ」ネットワーク実行委員会の皆様からの応援メッセージと並んで、門入ってすぐの掲示板に掲示されています!

3年生!応援しています!! 

2年生 家庭科 調理実習(2月2日木)

本日2年生の家庭科では調理実習を各クラスごと行いました。

メニューは「肉じゃが」です。

具材を炒めはじめると、校舎に美味しそうな匂いが充満していました。

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第45回京都市小・中学校育成学級等大合同作品展『小さな巨匠展』(2月2日〜5日)

京都市美術館で本日2月2日(木)〜5日(日)まで、育成学級の生徒の作品が掲示されています!
どれも力作ぞろいです。ぜひ足を運んでください!

日時:令和5年2月2日(木)〜5日(日)
開館時間:10時〜17時
場所:京都市美術館別館

入場無料です。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館だより 1月号

画像1 画像1
ホームページへの掲載が遅くなり申し訳ありません。

図書館だより1月号です。

図書館だより 1月号

後期図書委員のお薦め本の紹介が掲載されています!

また、図書館には百人一首の特集も配架されています。

寒い日が続きますが、図書館で心もほっこり温まりませんか?

1月26日【注意喚起・情報提供】お知らせ

 昨日に続き、本日も本校生徒への暴行や殺害等を内容とする脅迫FAXが届いております。確認をしたところ、京都府内の複数の学校に同様のFAXが届いていることがわかりました。本校から所轄の警察署に届けておりますが、現時点では犯人が確保されたという情報は入っておりません。本校においては、生徒には防犯指導を行うとともに、防犯対策を徹底し生徒の安全確保に努め、対策を講じたうえで、学校活動については通常どおり行いますのでお知らせいたします。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

緊急 【注意喚起・情報提供】お知らせ

 本日、本校に生徒への暴行や殺害等を内容とする脅迫FAXが届いております。確認をしたところ、京都府内の複数の学校に同様のFAXが届いていることがわかりました。本校から所轄の警察署に届けておりますが、現時点では犯人が確保されたという情報は入っておりません。本校においては、生徒には防犯指導を行うとともに、防犯対策を徹底し生徒の安全確保に努め、対策を講じたうえで、学校活動については通常どおり行いますのでお知らせいたします。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

通常通り授業を行なっています。(1月25日水)

画像1 画像1
画像2 画像2
一面の銀世界です!

早朝から先生方が、校門から校舎までを雪かきしてくださっています。
いつもより早くに登校し、雪だるまを作る生徒もいました。

京都市では大雪警報が発令していますが、
学校は通常通り、授業を行っています。
1・2年生は1,2時間目に学習確認プログラムです。

 

3年生への「応援メッセージ」

 進路に向けて頑張っている中学3年生に向けて、左京区「はぐくみ」ネットワーク実行委員会から心温まる「応援メッセージ」が届けられました。校門を入ってすぐの掲示板に飾らせていただきました。地域で応援してくださる方が、たくさんおられるのは本当に心強いです。左京区「はぐくみ」ネットワーク実行委員会の皆さま、ほんとうにありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

緊急 脅迫メールに対しての注意喚起

高野中学校保護者の皆様

 平素は本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。

 本日(1月18日)、「私と私の同志たちが、今日から5日以内に、全国の何処かで通学中の中学生を同時多発的に殺します。この区域もその候補に入りました。」という趣旨のメールが京都府内の中学校に送付されたとの連絡が、京都市教育委員会からありました。
 
 メールは京都市や京都市内の学校園には直接送付されていませんが、生徒の通学の安全確保のため、保護者の皆様にご連絡いたします。

 学校におきましては、日頃より生徒への安全指導を行っておりますが、ご家庭におかれましても「なるべく人通りの多い道を通る」など、防犯面での注意をお子様にお話しいただくなど、ご指導をよろしくお願いいたします。  


図書館だより 12月号

ホームページへの掲載が遅くなりました。

図書館だより 12月号

今月は、
・「人権絵本コーナー」の設営(図書館前)
・クリスマスにおすすめの本特集
などを図書館司書さんが紹介してくださっています。

冬休み前は、12月15日(木)、16日(金)、22日(木)、23日(金)の放課後、開館しています。三者懇談前の待ち時間等に利用できます。
また、この期間は一人5冊貸し出し可能です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 ●3年生公立前期願書一括出願
1・2年:学年末テスト2日目

高野中学校

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

学校だより

図書館だより

私たちの心がまえときまり

京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp