京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up1
昨日:2
総数:205400
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「共創力」多くの人と協働し、新たな自分を創造する力

【くすのき】ころがしドッジボール

画像1
 くすのき2のみんなで「ころがしドッジボール」に挑戦しました。ボールに当たらないようによけたり、上手にパス回しをしたりしていました。初めてでしたが、楽しかったようです。

3年 社会科「火事をふせぐ」

 自分たちが安全に暮らせているのはどうしてかを考えました。「誰が」「何をしているのか」を考え話し合いました。これまでの自分の経験から、知っていることをたくさん出し合っていました。
画像1画像2

【2年】国語科「ようすをあらわすことば」

画像1
画像2
画像3
教科書P.97の3つの絵を見て、様子を表す言葉を使って文を書き、その書いた文の交流をしました。

「この文は、○○が様子を表す言葉だ。」「○○は〜のようにとなっているからたとえだ。」と様子を表す言葉について理解が深まっていました。

1年 国語 2

好きなところの絵もテレビで見せながら音読をしました。
画像1画像2画像3

1年 国語

たぬきの糸車ですきなところを音読しました。
画像1画像2画像3

1年 食育学習

画像1
画像2
画像3
栄養教諭の先生に食育学習をしてもらいました。野菜の栄養について学習しました。そのあとの給食では、いつも以上に野菜をもりもり食べていました。

1年 算数

100までの数をつかってすごろくをしました。
画像1画像2画像3

1年 体育

画像1
画像2
画像3
雪のため体育館でころがしドッジボールをしました。ルールになれることをめあてに学習しました。

1年 生かつ 冬となかよし 2

画像1
画像2
画像3
滅多にない機会でした。存分に雪遊びをすることができました。

1年 生活 冬となかよし

画像1
画像2
画像3
雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりして遊びました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校教育目標

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp