京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/15
本日:count up3
昨日:48
総数:355578
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
『第9回 小中一貫教育小規模校全国サミットin大原』を本校を会場にして11月16日(土)開催!ぜひお越し下さい!

6年生 大原探究6

 しば漬のためのナスのヘタを切る作業を黙々と集中してがんばっていました。
画像1

6年生 大原探究5

 しば漬作りの作業を体験し,疲れたとも言わず一生懸命働くので職場の方もびっくりされていました。
画像1

6年生 大原探究4

 お弁当を詰めたり,厨房で食事の準備を一つ一つていねいに重さをはかったりしながらしていました。
画像1

6年生 大原探究3

 お客さんの多い食事処で,緊張しながらお客さんの案内,料理運びや片付けをがんばっていました。
画像1

6年生 大原探究2

 里の駅に弁当を出荷したり,お弁当を盛りつけたりしました。また,泣きながら玉ねぎの皮むきをしていました。
画像1

6月30日 6年生 大原探究1

 6年生は6月29日から7月3日までの3日間,大原探究と言う取り組みで大原にある事業所で職場体験をしています。この取り組みの目的は,「大原で働く人の思いを探る」ということです。今日は体験2日目です。
 しば漬のためのシソの葉を取る作業をしていました。途中お店にはテレビの取材があり,その様子を見学もしました。

画像1

6月29日(水) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ごはん
豚肉と野菜の煮つけ
ごま酢煮
牛乳

6月なのに真夏の様な暑い毎日です。
野菜や豚肉は夏の暑さから体を守る働きがあります。

今日の献立は夏にピッタリのおかずでした。

ごま酢は酢を使っているのでさっぱりと食べやすい一品です。

暑い夏には熱中症予防のため水分を取ることはとても大切です。食事の前に水分をがぶ飲みすると,胃の中に水分ばかりになり,食事を食べにくくなってしまいます。また,胃液もうすくなり,消化吸収も悪くなります。のどが渇く前にこまめな水分補給をしましょう。

6月28日(火) しば漬づくりに向けて

 今年も,3年生と4年生がしば漬を作ります。

 今日は,しば漬の漬込みを教えて頂く地域のお漬物屋さんから,赤しそを分けていただきました。

 赤しそは,学校農園でも育てていますが,それとは比べ物にならないほど立派に育っている赤しそをいただき,子どもたちは大喜びです。

 早速,学校農園に植えて大きく成長させたいと張り切っています。

 しば漬の漬込みは,毎年8月下旬〜9月上旬です。

画像1
画像2

6月28日(火)  お昼の放送

 報道委員会が今年度の新しい取り組みとして,Zoomを使ったお昼の校内放送(給食時間の放送)にチャレンジしました。
 
 今日は,8年生と5年生ペアが担当ですが,8年生は,昨日からチャレンジ体験で不在のため,5年生が一人で放送しました。

 まず,給食カレンダーを見せながら,今日の給食を紹介しました。

 そして,絵本の読み聞かせをしました。
 
 画面の向こう側にいる全校学院生に向かって,語り掛けるように絵本を読みました。

 各学年の教室では,画面に映る絵本や読み手の顔を見ながら,お話の世界を楽しんでいました。
 
画像1
画像2
画像3

8年生 生き方探究・チャレンジ体験

6月27日(月)〜7月1日(金)の5日間,校外に出て
1人1事業所で職業体験をさせていただいています。

チャレンジ体験に行く前に
あいさつの仕方や,立ち振る舞い,
言葉遣いなどを学習しました。

普段の学校生活では学べないようなことなどを
社会勉強としてチャレンジ体験で学んできてほしいと思います。

5日間頑張ってください!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

学校だより

学校評価

就学時健康診断のお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

日本義務教育学会

学校教育目標・経営方針

生活の決まり

京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp