京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up3
昨日:40
総数:430063
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

ハッピーキャロット

画像1画像2
 今日の給食のスープに,調理員さんが星形の人参(ハッピーキャロット)を入れてくださっていました。
 わくわく楽しみながらいただきました。

視力検査

画像1
 全学年の視力検査が終わりました。
 子どもたち目を取り巻く環境は,変化しています。子どもたちは視力を気にしており,視力が落ちていなくてほっと安心する表情の子どもがいましたが,前より少し見えにくくなったなぁと感じている子どももいました。
 片眼でもB以下の場合は受診をおすすめしています。
 見えづらい状態で学習や運動で不得手なことが生じないように,良い目を維持していけるよう,お子さんの目のようす,物の見方などを注視して観察してあげてください。
 そして,早めの受診をお願いいたします。 
画像2

さかせたいなわたしのはな

 今日は生活科の学習で,アサガオの種を植えました。
 種を観察した時には,「大きく育ってほしいな。」「何色の花がさくのかな。」と,とっても楽しみにしていました。明日から,毎朝自分のアサガオに水やりを行います。どのように成長するのか楽しみです♪
画像1
画像2
画像3

休み時間

画像1
画像2
 休み時間の遊具遊びができるようになりました。
 学習した遊具の使い方を守って,楽しく遊んでいる姿が見れました!

なんばんめ

画像1
画像2
画像3
 算数科の授業で,「なんばんめ」の学習が始まりました。

 まえからなんにん,まえからなんばんめのちがいについて学習しています。みんなで協力して学習することで,わかりやすくなった!という意見が出ていました!

本の紹介リーフレット

画像1画像2画像3
 本の紹介リーフレットを作るために,同じ物語を選んだ友達と交流をしています。
授業後のふりかえりでは,友達との交流で,悩んでいたころろがはっきりした,友達の意見を聞いて,考えが膨らんだなどの感想を書いていました。
 リーフレットの出来上がりが楽しみです。

【5年 安全指導】

遊具の使い方について指導しました。
1.三点支持
2.握り方
3.踏まれても手を離さない
4.ボール×走る×
安全に楽しく使ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

【5年 給食片付け】

画像1
給食台に食材が落ちていることに気づいた人がきれいにしてくれていました。ステキです。その後の消毒もきっちりとしました!ありがとう!!

【5年 算数科】

整数×小数の答えの求め方を交流しています。
画像1
画像2
画像3

【5年 図画工作】

自分の感じたことをペアで交流しています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

学校経営方針

学校だより

研究発表会

研究

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp