京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/17
本日:count up196
昨日:185
総数:798494
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 〜人とのつながりを大切にし、たくましく生き抜く生徒の育成〜

2年生 百人一首大会

2年生の百人一首大会です
さすが、1年生の時よりも上の句で取ってしまえる人が多いですね。
日本の文化、楽しく継承していければいいですね。
画像1
画像2
画像3

1年生 百人一首大会

1年生の百人一首大会がありました。
なかなか覚えて取るのは難しいようですが、
1枚でも多く取ろうと集中していました。
画像1
画像2

令和4年度後期学校評価結果

 学校だよりでもお知らせいたしましたが、12月に実施しました「後期学校評価」の整理が終わりましたのでお知らせします。

  ↓

後期学校評価結果

京都市中学校 美術部展

1月21,22日の両日に、堀川御池ギャラリーにて「京都市中学校 美術部展」が行われました。
美術部から共同作品「美術の空〜中世・時の孤城〜」と個人作品を出展しました。
ファンタジーな共同作品です。個人作品はどれもしっかり描きこまれていますね。
画像1
画像2

避難訓練

地震を想定した避難訓練を行いました。
揺れが収まってから、
避難経路の安全確認、全校生徒の避難まで5分21秒でした。
速やかに避難できていると思いますが、
実際の災害時ではパニックや突発的な事も起こるはずです。
先生たちもいろんな予測をしながら動きを確認していました。
様々な状況で「身の安全」を確保できるように、準備と心構えを常に持ちましょう。
画像1
画像2

嵯峨野小からポスター

嵯峨野小学校6年1組が総合的な学習で
SDGsについて調べたり考えたりし、
川にゴミを捨てないように呼び掛けるために
ポスターを作ったそうです。
武道場前の掲示板に貼ってあります。
中学校でもSDGsについて学習していますね。
いろんな切り口で「持続可能な社会」を考えましょう。
画像1

2年修学旅行の取組

 修学旅行に向けて調べ学習を行い、各クラスで発表会を行いました。各自メモを取りながらしっかりと聞き、発表に対しての質問もあったようです。
画像1

LifeProjectアピール

年始間もないですが、3学期が本格的に始まりました。
各学年のまとめとなるこの3学期を有意義に過ごすため、
生徒会で取り組むLifeProject(生活確立週間)について
生徒会本部から説明がありました。
各委員会がそれぞれ工夫をこらした取り組みをすすめます。
がんばって取り組み、生活の質を上げていきましょう!
画像1

新年のご挨拶&3学期始まりました

 新年、あけましておめでとうございます。生徒の皆さん、元気に冬休みを過ごせましたか。保護者、地域の皆様には佳き初春をお迎えのこととお慶び申し上げます。
 コロナ感染症やインフルエンザと心配事は尽きませんが、引き続き感染症対策を行いながら、教育活動を進めていきたいと思います。本年も相変わりませず、お力添えいただきますようお願いいたします。 

 さて、今日から3学期の始まりです。朝からは「おはようdays」で元気な声が聞こえます。PTAの方にも参加していただきありがとうございます。

 始業式では、孫正義氏の「夢と志」を紹介しました。そのなかに「夢はこころよい願望だが、志は厳しい未来への挑戦です」という言葉があります。どちらも生徒のみなさんには持ってほしいと思いますが、この時期だからこそ「志」を強く意識して、3年生は進路実現、1・2年生は良き先輩の姿を目指して、仲間と一緒に日々を過ごしてほしいと思います。
 
 「人とのつながりを大切にし、たくましく生き抜く生徒の育成」を目指して、3学期も取り組んでまいりたいと思います。よろしくお願いします。
画像1画像2

2年 学年集会

 2限に2年学年集会がリモートで行われました。各クラスの代議委員が学級目標の達成率とともに、3学期に向けての取組を報告してくれました。
 どのクラスも概ね、学級目標を意識して取り組み、学校行事などを通して達成できたようです。改善としては授業態度やメリハリをつけることをどのクラスもあげていました。学年主任の先生からは、「当たり前のことは一人一人の気持ちで変えられる」と話されていました。今日の振り返りが3学期に改善され、もっといいところを伸ばせるクラス・学年にしてほしいと思います。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立蜂ケ岡中学校
〒616-8313
京都市右京区嵯峨野開町1-1
TEL:075-861-2168
FAX:075-861-2169
E-mail: hachigaoka-c@edu.city.kyoto.jp