![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:2 総数:205400 |
6年 大雪の朝
昨日の大雪で,石田小学校でもすっかり冬景色でした。
雪が積もっていることは予想していましたが,下駄箱の所にはまさかの「つらら」が出来ていました。 本当に寒さを感じる朝の様子でした。 ![]() ![]() ![]() 6年 中学校給食を食べてみよう☆![]() ![]() ![]() いつもとは違うお弁当箱に入っていることにワクワクしてフタを開き,いただきました。 おかずが少し冷たかったことで,改めて小学校給食の「温かさ」のありがたみに気づいた子もいたようでした。 中学校のお昼はどうするのかを考えるいいきっかけになったようでした。 6年 国語 大切にしたい言葉 清書![]() ![]() ![]() 卒業文集にも載せると伝えたことで,いつも以上に集中してていねいな字で書くことが出来ました。 3年 算数科「三角形」
正三角形や二等辺三角形を使って模様作りをしました。「見て見て〜!」と楽しそうに取り組む子どもたちでした。作った模様を交流すると,模様作りに使った形と同じ形ができていることに気付きました。
![]() ![]() ![]() 3年 国語科「つたわる言葉で表そう」
相手によりよく伝えるために,どのようなことが大切なのか話し合いました。分かりやすく書かれた文章を読み,その文章のよさを考えることで「いつ」「どこで」「だれが」「何を」「どのように」「どうした」を意識して,詳しく書くことが大切だと気付くことができました。
![]() ![]() ![]() 3年 理科「じしゃくのふしぎ」
磁石の極同士を近づけるとどうなるのか確かめた結果を話し合いました。分かったことや考えたことを進んで話し合う姿がすてきです!
![]() ![]() 3年 雪がいっぱい!
雪だけではなく,氷柱も発見!普段とは違う学校の様子にとっても嬉しそうな子どもたちでした。
![]() ![]() 3年 雪がいっぱい!
朝から校庭は銀世界!こんな機会はしばらくないぞ…とみんなで中庭に出ることに!子どもたちとっても楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() 3年 総合的な学習の時間「石田のすてき 広め隊!」
公園グループは石田校区のおすすめの公園を見に行きました。どのくらいの広さなのか,どのような遊具があるのかを確かめました。
![]() ![]() ![]() 3年 総合的な学習の時間「石田のすてき 広め隊!」
お店グループはお肉屋さんとパン屋さんにインタビューをしました。人気の商品やどのような気持ちでお仕事をされているのかを聞くことができたようです。
![]() ![]() ![]() |
|