京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up9
昨日:17
総数:282722
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 輝く安井の子の育成 〜自分から そして自分たちの力で〜

5年生 総合的な学習

2学期に保護者の方にも見ていただいた「仕事」について調べ、発表する学習を通して子どもたちからは・・・・


「その仕事の1日を体験してみたい。」
「どの仕事も効率よくやっているのかな。」

という意見が出てきていました。

そこで、1つの仕事についてより詳しく学習し、実際に模擬体験をしてみることに。


今回挑戦したのは、ケーキ製造会社です。
「利益」とはなにか、経費にはどのようなものがあるのかを学習し、実際に材料を購入し、ケーキを作り、納品をしました。

実際にやってみると・・・・



黒字を出すのは意外と難しい!!??
またお家でもお話してみてください。




画像1

3組 小中交流会

オンラインで、小中交流会を行いました。
中学生が準備してくれたすごろくと、牛乳パック積みゲームをして遊びました。

6年生は、「来年度はあんな風に小中交流会の準備や司会をするんだ」と中学校生活がより楽しみになったようです。


画像1

音楽鑑賞教室

画像1画像2画像3
楽しみにしていた音楽鑑賞教室に行ってきました。普段のCDや映像ではなく、生の演奏を前にしてとても興奮していました。最後は、京都市交響楽団の方の演奏に合わせて1000人以上の観客が手拍子をおこない一体となりました。5時間目の振り返りでは、まだまだ興奮が冷めないようで「もう言葉にならなかった。」「音楽のすばらしさを知った。」など思い思いに話していました。中の様子は撮影することができませんでしたが、ぜひ子どもたちから感想を聞いていただければと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校評価

台風等に関する非常措置

いじめ防止基本方針

小中一貫教育について

学校教育目標 学校経営方針

京都市立安井小学校
〒616-8075
京都市右京区太秦安井柳通町15
TEL:075-841-3130
FAX:075-811-3333
E-mail: yasui-s@edu.city.kyoto.jp