5年生 音楽 旋律づくり
日本の音階を使って旋律をつくりました。
日本の音階の特徴を知り、最後の音に注意して作りました。
【5年生】 2023-01-25 20:39 up!
うつしたかたちから
2回目のスタンピング。
スタンピングしたものを花火や宇宙などに見立てて色画用紙にあう世界を考えている姿もみられました。
【1年生】 2023-01-25 20:39 up!
5年生 算数 円と正多角形
直径の違う輪を一回転させて進む距離を比べる活動をしました。
円周と直径の関係について考えることができました。
【5年生】 2023-01-25 20:38 up!
5年生 書き初め
「初春」新たな気持ちで心を落ち着かせて書きました。
【5年生】 2023-01-25 20:37 up!
書写「理想」
書写の学習もまとめに入っています。
左右・上下のバランスに気をつけて書きました。
【6年生】 2023-01-25 20:37 up!
5年生 情報を生かすわたしたち
スマートフォン・SNS・パソコンの普及率の変化について調べました。そして、それらの使い方について考えることができました。
【5年生】 2023-01-25 20:36 up!
書写「理想」 その2
【6年生】 2023-01-25 20:35 up!
ふゆと あそぼう2
校庭にできた「つらら」を初めて見つけて、おおよろこび!
雪をさわって握るとキュッキュと音がして、「かたくり粉みたい」と新しい発見をしました。
【1年生】 2023-01-25 18:50 up!
ふゆとともだち
生活科「ふゆとともだち」で雪遊びをしました。雪を触った感じの感想は「さらさら」「むにゅむにゅ」「ふわふわ」など様々な意見が出ました。寒い中、元気に楽しむ姿が見られました。
【1年生】 2023-01-25 18:49 up!
国語科「メディアと人間社会」
「メディアと人間社会」を読んで、筆者が伝えたいことや文章の書き方の工夫を見つけました。
【6年生】 2023-01-25 18:48 up!